真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.05.13 13:45

JRAオークス(G1)「G1・3連勝挑む」D.レーン騎手で大楽勝!? 「未知の大器」コントラチェックが楽に逃げ切れる理由
編集部

現在、競馬界の話題を独占している男がいる。先週のヴィクトリアマイル(G1)でスーパーレコードを叩き出したD.レーン騎手だ。
今や、その強烈な存在感はC.ルメール騎手の代役に留まらない。初の来日から3週間で、早くも重賞3勝を含む13勝。10勝以上している騎手で3着以内率0.545はリーディング1位の川田将雅騎手、2位のルメール騎手に次ぐ3位。勝率0.295に至っては全体1位と、豪州の若き天才の名に恥じない結果を残している。
そんなレーン騎手の今週最大のミッションは、コントラチェック(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)によるオークス(G1)制覇に他ならないだろう。
騎乗停止中のルメール騎手の代役として、先週のヴィクトリアマイルでは”満点回答”を示したレーン騎手。アエロリットがレコードペースで痛快に飛ばす中、1番人気だったラッキーライラックの真後ろにつける巧みなポジション獲りで進路を確保すると、最後の直線で突き抜けた。
一転して、今週のオークスで騎乗するコントラチェックはフラワーC(G3)は逃げ馬だ。ここまで3勝すべてが逃げ切り勝ちであり、今年のペースを作るのは本馬とレーン騎手になる可能性が高い。
重賞初制覇となった前走のフラワーCは、騎乗した丸山元気騎手が「ボクはただ乗っているだけ。これまで何度か重賞を勝たせてもらいましたが、一番楽でした」と振り返るほどの楽勝劇だった。
抜群のスタートからあっさりハナを奪うと、レースの主導権を完全に掌握。1000m通過60.5秒のミドルペースに持ち込むと、上がり3ハロンを34.9秒にまとめて完勝した。勝ち時計の1:47.4は、中山で行われたフラワーCとしては歴代最速。圧倒的なスピードで3歳牝馬クラシック路線の”惑星”に浮上している。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇