GJ > 競馬ニュース > 何故「武豊インティ」は沈んだ
NEW

帝王賞(G1)何故「武豊インティ」は沈んだのか。2番手から折り合いを欠き失速「リズムが……」レース後には批判殺到

【この記事のキーワード】, ,

帝王賞(G1)何故「武豊インティ」は沈んだのか。2番手から折り合いを欠き失速「リズムが……」レース後には批判殺到の画像1

 

 26日に大井競馬場で行われた帝王賞(G1)は、3番人気のオメガパフュームが優勝。鞍上のD.レーン騎手は先週の宝塚記念(G1)に続く、G1連勝となった。なお、2番人気のチュウワウィザードは2着で、なんとか面目を保った格好だ。

 一方、1番人気に支持されたインティにとっては、ダート界の覇権を争うルヴァンスレーヴ、ゴールドドリームが回避した以上、負けられない戦いだった。

 それは単勝2.0倍というファンの期待にも表れていたが、最後の直線で失速しての6着……。レース後、主戦の武豊騎手は「気性的な弱点がある」と唇をかみしめた。

 インティと武豊騎手にとって、このレース最大の懸念は2000mという距離だったに違いない。

 実際にインティの父ケイムホームの産駒はJRAのダート1800mまでで136勝を上げているが、2000m以上ではわずか1勝。1900mでも1勝しているだけと、マイル以上は距離が延びるにつれ、明らかに成績が下降している。

 そういった中、豊富な経験を持つ武豊騎手がどういったレースをするのかが1つの焦点となっていたが、レースはシュテルングランツがハナを切る展開。インティは2番手からの競馬を強いられることとなった。

 

馬の気持ちを重視させるべきだった?

「シュテルングランツは前走の大井記念でもハナを切っていたので、インティとの主導権争いはある程度予想できました。ですが、武豊騎手が『引っ掛かって折り合いがつかなかった』と振り返っていた通り、道中でインティが口を割っていたのは予想外でした。

インティがあっさり番手からの競馬を選んだこともあり1000m通過61.2秒。昨年の59.9秒よりもかなり遅いペースでしたが、これでかえってリズムが狂わせたのかもしれません。

2番手という“余所行きの競馬”で折り合いを欠き、最後の直線で失速したこともあって、レース後には関係者から『あれなら、馬の気持ちを重視して行かせた方がよかったんじゃないか』という意見も。

武豊騎手も『自分のリズムで運べたときは強いんだけど、今日みたいに前半から夢中になって走ったら脆さが出た』と話していた通り、競馬のリズムが崩れてしまったことが最大の敗因だと思います」(競馬記者)

帝王賞(G1)何故「武豊インティ」は沈んだのか。2番手から折り合いを欠き失速「リズムが……」レース後には批判殺到のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは