真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.06.10 14:35

フジテレビ『みんなのKEIBA』冒頭約10分で武豊騎手”公開処刑”!? 「アーモンドアイ至上主義」にみえる偏向報道に賛否
編集部

歴史的名牝アーモンドアイの敗戦によって揺れた今年の安田記念(G1)。不利の原因となったロジクライの鞍上が競馬界のレジェンド武豊騎手だったこともあり「この春、最大のアクシデント」は大きな波紋を呼んだ。
あれから約1週間。先週9日に放送された『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)では、そんな安田記念を異例の特集。「大波乱の安田記念・負けて際立つアーモンドアイの強さ」と銘打ち、冒頭の約10分間を使って本命馬の敗因を検証している。
だが、その内容がネット上の競馬ファンの議論を集めているようだ。
「状況が刻一刻と変わる生放送の競馬中継で、先週のレースを振り返るのに、あれだけ時間を割くのは珍しいこと。約10分の映像では先週の安田記念の舞台裏をしっかり特集していましたが、言いたいことは『アーモンドアイが決して力負けではないこと』『実力は一枚上であること』でした。
確かに宝塚記念(G1)のファン投票で1位だった結果を見ても、アーモンドアイが今の競馬界を代表する存在であることは明らか。番組としても競馬界を盛り立てるために”看板スター”についた傷を早めに直しておきたい狙いがあるのでしょう。
日本馬が挑戦した海外レースでもない限り、1頭の馬をここまで擁護するのは異例のことですし、『公平性』という意味では疑問を持つ視聴者の気持ちもわかりますね」(競馬記者)
実際に番組内の映像でアーモンドアイは完全に”悲劇のヒロイン”であり、同じように不利を受けたダノンプレミアムに関してはほとんど付言せず。ペルシアンナイト、ロードクエストに至っては名前すら挙げられなかった。
また、ネット上では勝ったインディチャンプへの配慮に欠けることに不満を覚えたファンも少なくなかったようだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬