
ジャパンダートダービー(G1)大本命クリソベリル「7馬身圧勝」予告!? 音無秀孝調教師「兄よりも大物」視線はすでにルヴァンスレーヴら古馬との戦い

10日に大井競馬場で開催されるジャパンダートダービー(G1)。昨年の最優秀ダートホース・ルヴァンスレーヴなど数々の名馬を送り出した出世レースだが、今年のダート3歳No.1決定戦はクリソベリル(牡3歳、栗東・音無秀孝厩舎)の1強ムードとなりそうだ。
ここまで3戦3勝、付けた着差は合計19馬身。同世代を相手に圧倒的なパフォーマンスを見せつけているクリソベリルだが、そのレースぶりは4角先頭と一貫している。早めスパートから先頭集団に取り付き、直線入り口で先頭に立つと、あとはワンサイドゲームといった具合だ。
前走の兵庫チャンピオンシップ(G2)は、初の地方遠征に初の重賞挑戦が重なったが、単勝1.1倍に支持されると、まったく危なげないレースぶりで5馬身差の圧勝劇を飾っている。
「前走は時計の出やすい重馬場でしたが、勝ち時計の1:57.3はレコードタイ。時計面での裏付けもありますし、それを4角先頭から押し切って叩き出しているんですから、同世代では抜けた存在だと思います。
特に今年のジャパンダートダービーは、関連性の強いユニコーンS(G3)でワンツーしたワイドファラオとデュープロセスが不在ですし、世代トップクラスのマスターフェンサーが米国挑戦と例年よりメンバーが手薄。一本被りの人気が予想されますし、クリソベリルにとっては負けられないレースになりそうです」(競馬記者)
本馬を管理する音無調教師に至っては『東京スポーツ』の取材に「仮にジャパンダートダービーを勝つことができれば、クリソベリルは4戦4勝で、G1を含む重賞2勝。3歳馬の戦績としてはこれ以上ないほどなんだけど、それでも古馬の上位陣が持っている金額(賞金)にはおそらく届かない」と、すでにココを勝ったものとして秋の古馬との対決を見据えている。
全兄のクリソライトはこのレースを7馬身差で圧勝しているが、音無調教師は「兄よりも大物感がある」とそれ以上の評価。今春の安田記念(G1)でJRA・G1通算10勝目の区切りを迎えた名伯楽をもってしても、目の前以上に将来を見据えてしまうほど抜けた存在ということなのだろう。
ただ、あえて重箱の隅を突くとすれば、主戦・川田将雅騎手がG1で勝ち切れていないことだろうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛