JRA宝塚記念(G1)キセキ「またまた2着」川田将雅「勝ち馬が強かった」 現役最強「逃げ馬」が苦しむほど際立つキタサンブラックの偉大さ
競馬の脚質は、昔から「逃げ」「先行」「差し」「追い込み」に分かれているが、逃げ馬のG1制覇は貴重だ。もっと言えば、宝塚記念を始めとした「古馬王道路線」において「逃げ馬で複数のG1」を制した馬は本当に限られている。
実際にグレード制が導入された1984年以降で、古馬王道路線(大阪杯はG1昇格後からカウント)を2度以上逃げ切った馬は、わずか2頭。
その内、宝塚記念と有馬記念(G1)を逃げ切ったメジロパーマーは、前者が9番人気、後者が15番人気とほぼノーマークの逃げが打てた。人気薄は目標にされやすい逃げ馬にとって大きなアドバンテージだが、現状のキセキが人気薄になる可能性は残念ながら低い。
また、ジャパンC(G1)を抜群の重馬場適正を武器に9馬身差で逃げ切ったタップダンスシチーは、宝塚記念も勝利したが3番手から早め先頭の競馬だった。その後の有馬記念では、果敢に逃げたものの2番手のゼンノロブロイにマークされ、ゴール直前で涙を飲んでいる。
有馬記念を逃げ切った稀代の名牝ダイワスカーレットも、近年を代表する逃げ馬だ。だが、天皇賞・秋(G1)では執拗なマークに遭い、生涯のライバル・ウオッカにハナ差捉えられてしまった。
「歴代最強の逃げ馬として最も名が挙がるサイレンススズカが、志半ばで世を去ったことが悔やまれますね。他にエイシンヒカリも強い逃げ馬でしたが、G1制覇はいずれも海外。日本では2年連続で天皇賞・秋で人気になりながらも大敗しています。
同世代が戦うクラシックではミホノブルボンやセイウンコウセイ、サニーブライアンなど絶対能力で押し切ってしまう逃げ馬もいますが、実力が拮抗する古馬王道路線で堂々と逃げ切るというのは、やはり至難の業なのでしょうね」(同)
そうなると浮かび上がってくるのが、JRA・G1最多勝や歴代獲得賞金を始め、様々な記録を塗り替えたキタサンブラックの偉大さだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新- クロワデュノール「世代最強説」に現実味も…ダービー馬候補が未勝利戦より遅い時計の怪
- 武豊×ドウデュース完全包囲網で波乱含み!?豪華メンバーのジャパンCにチェルヴィニア、ブローザホーン、オーギュストロダンら最強メンバー集結。レジェンド元JRA騎手の見解は?
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- 武豊ドウデュースに「最強刺客」立ちはだかる…今年のジャパンCで「外国馬は消し」が危険すぎる理由
- 「別競技」の高速馬場で欧州最強マイラーの意地見せたチャリン!ジャパンC参戦オーギュストロダン、ゴリアットに朗報?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- C.ルメール「アンラッキー」な過怠金に謝罪…マイルCSでも「牝馬のC.デムーロ」の手綱冴えるか?
- 【京都2歳S(G3)展望】藤田晋オーナーの大物エリキングが登場! ジョバンニ、サラコスティがリベンジに燃える
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 【ジャパンC(G1)展望】「ディープ」オーギュストロダンVS「ハーツ」ドウデュース、2005年有馬記念から19年越しの最終決戦!