真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.04 07:25

やはり岡田総帥の「眼」は確かだった! トラストが重賞初制覇で「地方の怪物」を卒業!? 今後はJRAに完全移籍して日本ダービーを目指すことに
編集部

イベントで札幌競馬場を訪れていた父スクリーンヒーローが見守る中、トラストがついにその”真価”を発揮した。
3日の札幌2歳S(G3)、来年のクラシックを見据えた素質馬が集った一戦で、マイネル軍団総帥の岡田繁幸氏が惚れ込む「地方の怪物」が躍動。2着以下に2馬身以上の差をつける堂々の逃げ切りで重賞初制覇を飾った。
河津調教師が「今度は抑え込まずに、リズム良く走らせたい」と話していた通り、もともと今回はハナを奪う作戦だったのだろう。立ち遅れた前走とは打って変わり、抜群のスタートを切った鞍上の柴田大知騎手は、敢然とハナを主張。内目の5番枠からの発走だったことも幸いして、競り掛けてくる馬もいなかった。
スタートしてすぐに追い出したため、スタートからの3ハロンは36.4秒とまずまずの時計だったが、そこから柴田大知騎手が上手くペースをコントロール。1000mの通過が61.6秒のスローに落とし込んでいる。
3、4コーナーを回って、ジャコマルやアンノートルといった面々が先頭を快走するトラストに早めに並びかけようとするが、なかなか捕まえられない。
最後の直線に入る頃には、逆にトラストが後続との差を3馬身に広げていた。後続馬も必死に追い上げるが、札幌の短い直線では完全にセーフティーリード。トラスト自身の脚色も最後まで衰えず、楽な手応えのまま先頭でゴールを駆け抜けた。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!