
「計り知れない大物感」マイネル岡田総帥の「秘密兵器」が15馬身の大差勝ち!すでに来年の英ダービーに登録

これは紛れもない「本物」かもしれない。
先月16日、川崎競馬場で開催された2歳限定レース・若草特別で、マイネル軍団総帥の岡田繁幸氏が所有するトラストが後続に約15馬身差をつける異次元の勝利で、デビュー2連勝を飾った。
岡田総帥所有の地方出身馬といえば、2003年から活躍したコスモバルクが有名だ。
北海道の旭川でデビューすると、外厩制度を利用して地方所属馬のまま中央競馬のクラシックに参戦。皐月賞(G1)やジャパンC(G1)で2着するなど、中央顔負けのスターホースの一頭として活躍した。さらには2006年にはシンガポールのエアラインズCを制して、地方馬初の海外G1馬となっている。
そんな”コスモバルク伝説”から10年余り、岡田氏はクラブ法人株式会社サラブレッドクラブ・ラフィアンの代表取締役社長を退任。一線から退いた後も、その類まれなる相馬眼(馬を見る目)を活かして、中央で戦える超一流の逸材を発掘しては地方所属馬のまま中央競馬への挑戦を繰り返している。
特に2014年の京成杯(G3)を制したプレイアンドリアルは、当時の3歳クラシック路線の中でも間違いなく上位の存在。日本ダービー(G1)への出走も確実視されていた。ところが脚部不安を発症し、そのまま無念の引退となったのだ。
あれから2年。岡田総帥がトラストに懸けている期待は極めて大きく、またトラスト自身もそれに見合うパフォーマンスを見せている。
「大物感があるし、可能性は計り知れない。この時期の2歳馬で、これだけの馬に乗ったことないです」と話すのはレースで騎乗した森泰斗騎手。南関東のトップジョッキーにこれだけのことを言わせるのは、相当な器である証だ。
地方競馬とはいえ後続を約15馬身、タイムにして2.4秒も突き放したのだから、それも当然のコメントか。だが、管理する川崎の河津裕昭調教師は「予想通り。1回使って、追い切りの動きが素晴らしくなったし、これくらいはやれる」と、この圧勝劇を当然のものとしている。
さらにその秘めたる能力の裏付けとなるのが、その走破タイムだ。
トラストが記録したダート1400mの1:31.4は、その日の川崎競馬で1つ年上の3歳馬限定で行われた全てのレースよりも1秒以上速いタイム。それも自らがスタートから敢然と逃げ続けて記録しただけに、その価値は極めて高い。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA タマモクロスVSオグリキャップ後年語り継がれる「芦毛頂上決戦」と父の悲願を成し遂げた天皇賞制覇・史上初春秋連覇の偉業
- 小嶋陽菜が石原さとみに続き「IT社長と熱愛報道」に愕然……「競馬」キッカケで25歳若手社長を射止めた「馴れ初め」
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?