GJ > 競馬ニュース > アーモンドアイら「緊急事態」!?
NEW

JRAアーモンドアイら「緊急事態」!? 香港デモ沈静化の見通し立たず「競馬場が標的」に……危ぶまれる香港国際競走

JRAアーモンドアイら「緊急事態」!? 香港デモ沈静化の見通し立たず「競馬場が標的」に……危ぶまれる12月香港国際競走の画像1

 1日、香港最強馬ビューティージェネレーション(セン7歳、港・J.ムーア厩舎)が今年もセレブレーションC(G3)から始動。まったく危なげない勝利を飾り、同レース3連覇、連勝を10に伸ばした。

 今春の安田記念(G1)に参戦する可能性があったことで、日本の競馬ファンにも知られているビューティージェネレーション。結局、参戦は叶わなかったが、12月の香港国際競走では間違いなく日本馬の大きな壁となって立ちはだかることだろう。

 しかし、その香港国際競走が中止になる可能性が浮上しているようだ。

「現在、香港で大規模展開しているデモ活動に沈静化の気配がありません。香港政府は本日(4日)、市民のあらゆる権利を制限できる『緊急状況規則条例』を発令。これは1997年の中国返還後、初となる異例的処置です。

まずはデモ隊が顔を隠すことを禁じる『覆面禁止条例』を発令するようですが、“力技”とも取れる対応策に『火に油を注ぐようなもの』という声も……。

抗議活動の長期化は、避けられない可能性が高まっています」(記者)

 実は、このデモ活動が香港競馬にも大きな影響を与えているという。

 実際にビューティージェネレーションの復帰戦となった1日は、中国の建国70年の記念日だったが大規模なデモが行われ、ネット上では空港や競馬場の占拠を呼びかける書き込みがあったという。

 幸い、実際に競馬場が占拠されることはなかったが、来場者は前年比42.5%減と約半減。

 国慶節の記念レースが行われたことがターゲットになった要因だが、今後も抗議活動が過熱すれば、安全面を考慮して開催中止ということもあり得るのかもしれない。

JRAアーモンドアイら「緊急事態」!? 香港デモ沈静化の見通し立たず「競馬場が標的」に……危ぶまれる香港国際競走のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!