
JRA「新境地開拓」ウェスタールンド好条件そろう! チャンピオンズC(G1)名手スミヨンの騎乗で昨年2着の再来なるか?
12月1日(日)に中京競馬場にて秋のダート王決定戦、チャンピオンズC(G1)が開催される。
無敗で新たなダート王を狙う良血馬クリソベリルやG1 5勝のゴールドドリーム、G1 3勝目を狙うオメガパフュームなど、ダートの強豪が集結した豪華メンバーがそろった。
その中で「伏兵」として注目しておきたいのがウェスタールンド(セ7、栗東・佐々木晶三厩舎)だ。
昨年のチャンピオンズCの2着馬だが、そのレースぶりは圧巻だった。終始最後方につける競馬で直線から上がり最速34.4秒の末脚を爆発させ、前の馬をごぼう抜き。1着とは2馬身半の差がついてしまったが、強い競馬を見せてくれた。
その後、骨折が判明し、4か月の休養を余儀なくされるが、今年のアンタレスS(G3)で復帰。1番人気に推されるも、休養明けということもあって4着に終わった。だが、このときも最後方からの追い込みを見せている。
そして、前走のみやこS(G3)。鞍上が名手C.スミヨン騎手に乗り替わったが、アンタレスSの敗北で人気を落として6番人気であった。このレースでは最後方から追い込む競馬ではなく、後方から徐々にポジションを上げていく競馬を見せた。先行3頭が競り合うハイペースの中で4角3番手から、粘り切って3着を確保した。
このレースではスミヨン騎手が強引なレースを進めたということで、過怠金を課された。だが、後方一気だけの競馬だったウェスタールンドの新しい一面を切り開くことができた。陣営もむしろ「惜しい競馬だった」と評価している。
1週前追い切りでも坂路で4ハロン52.8-38.3-12.6秒とパワフルな動きを見せている。長期休養明けから叩き2走して良化の証とも言えるだろう。
また、昨年のチャンピオンズCでウェスタールンドに騎乗した藤岡佑介騎手は「左回りならふくれずにトップスピードでコーナーを回れる」と厩舎関係者に話をしていたという。戦績を見る限りでは左回りコースで特別良績を残しているわけではないが、左回りコースのG1で2着に持ってきたジョッキーのコメントだけに信ぴょう性は高い。
スミヨン騎手は中京では初騎乗となるが、同じ左回りの東京競馬場のダートでは7戦2勝とまずまずの成績を残している。中京でも好騎乗が期待できそうだ。
みやこSに続いて名手が騎乗、長期休養明けからの3走目、向いていると指摘されている左回りコース。ウェスタールンドにとっては好条件がそろったと言えよう。
さらに中京にコースが変わった2014年以降、1番人気は1勝2着2回と今ひとつだが、5番人気以下が5連対しているなど、荒れる傾向にあるレースである。
ダートG1や重賞で実績を残している馬が集結した中で、重賞未勝利馬のウェスタールンドではあるが、昨年2着とゲンはいい。データからも人気薄での一発があってもおかしくはない。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし