真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.20 08:06

ジュエラーのローズS(G2)大敗の真相究明「桜花賞馬はもう終わったのか」張り巡らされる「煙幕」秋華賞に向けての「戦い」はすでに始まっている
文=浅井宗次郎
さらに付け加えるとデムーロ騎手は、最後の直線でシンハライトに後ろからかわされて以降、ほぼ追っていない。間違いなく「次」を見越しての判断であり、11着という大敗はそのためだ。着順は額面通りに受け取らない方が良いだろう。「距離は大丈夫」と述べていたが、これも次の秋華賞に向けた”煙幕”の可能性はあって当然だ。
最後に秋華賞が行なわれる京都の内回りコースは、小回りで坂がない分、マイラーでも十分に通用する舞台だ。
歴史を振り返っても昨年こそオークス馬のミッキークイーンが2冠を達成したが、桜花賞、秋華賞の2冠馬もダイワスカーレット、テイエムオーシャン、ファレノプシスの3頭が該当している。
中でも思い出されるのは、1999年の2歳女王ヤマカツスズランだ。
この馬もまた阪神3歳牝馬S(現・阪神JF)を制しながら、3歳の1月に骨折。長期休養明けのローズSは14着に大敗したが、次の秋華賞で2着に巻き返している。実はその時の鞍上が、シンハライトの主戦である池添謙一騎手だった。
無論、ジュエラーは2着でも足りない存在だ。だが、牝馬ながら500㎏を超える大型馬で叩かれた効果は期待できる。桜花賞馬がこれで「終わった」と思うのは早計なのではないだろうか。
(文=浅井宗次郎)
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
関連記事
【徹底考察】ローズS(G2) シンハライト「2つの弱点を克服し『万全の態勢』も、ここは敗戦が吉!? 例年のオークス馬が繰り返す『独特』の傾向とは」
【徹底考察】ローズS(G2) ジュエラー「最大のライバル・シンハライトとの力関係に迫る春2戦をプレイバック。ライバルにあって桜花賞馬に『足りないもの』とは」
【ローズS(G2)展望】ラスト一冠・秋華賞(G1)に向けて桜花賞馬ジュエラーとオークス馬シンハライトが激突!一騎打ち濃厚も「伏兵」に台頭の余地あり!
「3歳牝馬3強」の一角、メジャーエンブレムが年内休養濃厚。秋華賞での「最終決戦」実現ならずで落胆の声
メジャーエンブレム、故障で秋ローテ白紙が残念すぎる……「3強」が揃う秋華賞はあるのか