
JRA東海S(G2)エアアルマス外枠なら勝てる!? 打倒インティに虎視眈々
通常は中京ダート1800mの東海S(G2)だが、今年は京都競馬場整備工事に伴う開催の振替の関係で京都ダート1800mとなる。
本来なら昨年の東海Sの勝ち馬でもあり、チャンピオンズC(G1)で3着のインティが実績的にも抜けた存在となるのだが、2走前には京都のみやこS(G3)でリアンヴェリテ、スマハマが激しく競り合うハイペースに巻き込まれた結果、15着と大敗。
主戦である武豊騎手が米ブリーダーズC(G1)遠征のため、代打騎乗となった川田将雅騎手も「残念な競馬になって申し訳ありません」とコメントするしかなかった。
京都では条件戦でこそ勝利はあるが、マイペースの先行が好走条件の馬だけにハイペースで惨敗したみやこSの悪夢再びの可能性は少なからずあるのではないか。
これに対し、恩恵がありそうなのはエアアルマス。
もちろん、みやこSを勝利したヴェンジェンスも有力馬の1頭となるが、この馬の勝利は逃げ先行馬が総崩れしたハイペースが味方となったことは否定できない。
であれば太秦S(OP)でヴェンジェンスとの直接対決で勝利したエアアルマスに注目したい。
前走の武蔵野S(G3)は能力を発揮できないまま11着と大敗。この馬は砂を被ると闘争心をなくしてしまうのは戦前からも囁かれていたが、陣営の危惧していたことが現実となってしまった。
3枠5番と内枠を意識して鞍上の川田騎手もポジション取りを意識してスタートから出していったものの、外からドリームキラリ、マジカルスペル、サンライズノヴァに次々と前を塞がれる格好となり、万事休す。外に出せないまま隊列が落ち着いたときはすでに四方を囲まれてポジション争いに敗れた結果、早々と手応えをなくしてしまった。
敗戦後の川田騎手のコメントでも「砂を被ってしまうとこうなってしまいます。内枠が当たった時点で厳しい競馬でした」と砂を被ったことが敗因としている。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る