真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.30 23:45

超良血2歳馬コロナシオンがついに迎えるデビュー戦!歴史的名牝ブエナビスタの初仔が母娘3代の「2歳王者」へ駆け上がる!
編集部

G1を6勝した名牝ブエナビスタの初娘がいよいよ、そのベールを脱ごうとしている。
先週は評判の2歳馬エアウィンザーとムーヴザワールドが新馬戦で激突。結果的に後者が勝利を収めたものの、その極めてハイレベルな内容から早くもこの一戦が「『伝説の新馬戦』になるのではないか」と囁かれている。
それがはっきりするのは、どんなに早くとも半年程度の時を要するだろうが、その一方で、本家本元の『伝説の新馬戦』を演じた名牝ブエナビスタの初娘のデビューが、いよいよ近付いてきた。
2008年10月26日、オウケンブルースリが勝った菊花賞が行なわれたこの日の京都の新馬戦に、幸か不幸か4頭の「G1級」が集結した。
翌年の皐月賞馬アンライバルド、菊花賞馬のスリーロールス、もしもリーチザクラウンが2着だった日本ダービーを勝ち切っていれば、この新馬戦だけで翌年の牡馬クラシック馬が揃い踏みしてしまうところだった。
史上最強牝馬の一頭エアグルーヴを破り、阪神3歳牝馬S(現・阪神ジュベナイルF)を勝った名牝ビワハイジの娘ブエナビスタは、そんなデビュー戦を1番人気で迎えている。
しかし、結果は3着。派手に出遅れ、それでも雨の中を上がり最速で猛追したが、さすがに相手が悪かった。
だが、その後ブエナビスタは未勝利戦を圧勝すると、阪神ジュベナイルF(G1)に出走。1勝馬の身ながら単勝2.2倍で1番人気の支持を集めると、あっさりと母娘制覇を決めた。そこからさらにG1勝利を5つ上積みし、2010年の年度代表馬にも選出されたブエナビスタ。その活躍は、母をただの「名牝」から「日本を代表する名牝」に押し上げた。
そんな歴史的女傑ブエナビスタが引退してから5年、ついに初娘がデビューを迎える。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客