GJ > 競馬ニュース > フェブラリーS×ミッキーワイルド
NEW

JRAフェブラリーS・北村友一&ミッキーワイルド上昇カーブも不吉データあり!?

JRAフェブラリーS・北村友一&ミッキーワイルド上昇カーブも不吉データあり!?の画像1

 23日(日)に東京競馬場で開催されるフェブラリーS(G1)。今年最初のG1ということもあり、各陣営気合いが入っているようだ。その春のダート決定戦でミッキーワイルド(牡5歳、栗東・安田隆行厩舎)が巻き返しを誓う。

 芝短距離路線から、3歳秋にダート路線へ転向を果たしたミッキーワイルド。転向後すぐに、馬券圏内には入ってみせたが、勝ち切れない競馬が続く。だが、昨年条件戦を2連勝して、OP入りを果たすと続いて出走したプロキオンS(G3)では勝ち馬とは0.1秒差の2着。初重賞ながら健闘し、一躍ダートの注目株となった。

 その後、霜月S(OP)を勝って1年をいい形で締めくくると、今年は根岸S(G3)から始動。本格化の兆しを見せていたミッキーワイルドは、M.デムーロ騎手を背に2番人気に支持された。だが、レースではこれまでとは打って変わって直線で伸びを欠き、11着。ダート転向後、最低着順に終わっていた。

「デムーロ騎手はレース後にいいポジションを取れたものの、『休み明けでまだ気持ちが入っていませんでした』と敗因を語っています。確かに馬体がプラス8キロでしたし、少々緩さが残っていたのかもしれません。また管理する安田隆行調教師も、戦前に『乗った感じが本来の動きに少し足りないと聞きました』と明かし、『今回のレースをつかえば、更に良くなる』と語っていました。前走は本番のフェブラリーSに向けての叩きの意味合いも強かったように思います。ここでこそ、真価を発揮してくれるのではないでしょうか」(競馬誌ライター)

 また前回はデムーロ騎手が騎乗したが、これは主戦の北村友一騎手が騎乗停止だったためだ。今年に入ってから1月未勝利、さらに騎乗停止処分が下るなど、散々な目にあっていた北村友騎手だが、先週はクロノジェネシスで京都記念(G2)を勝利するなど3勝をあげた。ようやくエンジンがかかってきたようだ。

「頼りになる相棒・北村友騎手を背に行った1週前追い切りでは坂路を馬なりで4F52秒9、ラスト12秒3を記録。最終追い切りも坂路で4F52秒、ラスト12秒5と上々の動きを見せています。前回使った分の上積みもあるようで、馬体は引き締まっていましたね。中2週と出走間隔は詰まっていますが、疲れはあまりないように見えました。臨戦態勢は整っていると思います」(競馬記者)

 ただフェブラリーSでは、前走の根岸Sで「4着以下」だった馬は、すべても4着以下に敗れているという不穏なデータがあるのは気にかかる点だ。ミッキーワイルドには前例を覆し、新しい歴史を作ってもらいたいところだが、果たして!?

JRAフェブラリーS・北村友一&ミッキーワイルド上昇カーブも不吉データあり!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】