
JRA中山牝馬S(G3)に極太◎発見!「関係者(秘)情報」で完全攻略へ!!
今週「現場の声を重視するブロディN」が挑むのは、14日(土)に開催される中山牝馬S(G3)だ。独自のルートからもたらされた「関係者(秘)情報」で難解なレースを読み解く。
本命「◎」に選んだのは、エスポワール(牝4歳、栗東・角居勝彦厩舎)だ。
3番人気と期待された秋華賞(G1)こそ9着に終わったが、その後は修学院S(3勝クラス)を快勝し、ターコイズS(G3)でも2着に入るなど、高い能力を持つことを証明した。今回は前走後に、主戦のM.デムーロ騎手が「この馬には200m短かったです」と明かしたこともあり、距離延長して重賞初制覇を狙う。
「ミルコの進言もあり、陣営はマイルの時計勝負では分が悪いと判断して1800m戦に挑戦。またスタッフは『血統的にも奥手のタイプ。最近、芯が入ってきた感じですし、グングン良くなってきた』と、その成長に目を細めていました。ここを勝てば大きく飛躍を遂げる可能性もあります」(栗東関係者A)
「〇」にはゴージャスランチ(牝5歳、美浦・鹿戸雄一厩舎)を指名した。
昨年のエリザベス女王杯(G1)ではゲート内で大暴れしたため、出遅れて12着と惨敗。だがスタッフは「前走の出遅れは偶然。中間のゲート練習では問題ありませんでした」と、影響はないと明かす。
「2走前は日本海S(3勝クラス)で逃げ切り勝ちを飾るなど、前に出る競馬を展開して健闘。前走こそ、残念な結果に終わりましたが、前に出ることができれば上位争いが濃厚です。52キロという軽い斤量も好材料のひとつですね。
最終追い切りは単走で軽めでしたが、スタッフは『動きは良かったですし、休み明けでも力の出せる態勢に整いました』と状態の良さには太鼓判を押していましたよ」(美浦関係者)
「▲」は、フィリアプーラ(牡3、栗東・友道康夫厩舎)だ。
中山競馬場ではフェアリーS(G3)を勝利し、古馬との初顔合わせとなったターコイズSでは上がり最速の脚を使って4着に入っている。これまで4度出走していずれも掲示板を外さない走りをしていることもあり、期待が高まる。
「最終追い切りは、前後に馬を置いて、実戦をイメージする形で行われたようです。馬なりでしたが、動きは軽やかでしたし、スタッフも『昨年の重賞を勝った頃と比べても数段デキが違う。力がついてます』と自信をのぞかせていました。持ち味を生かすことができれば上位進出もあるはずです」(競馬誌ライター)
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客