GJ > 競馬ニュース > ヒューイットソン重賞初制覇!
NEW

JRA・L.ヒューイットソン「非常に光栄」スプリングS(G2)で重賞初制覇! 皐月賞へ「2000mが限界かな」伏兵ガロアクリークが「不安」を残す理由

JRA・L.ヒューイットソン「非常に光栄」スプリングS(G2)で重賞初制覇! 「2000mが限界かな」伏兵ガロアクリークが皐月賞へ「不安」を残す理由の画像1

 22日、中山競馬場で行われたスプリングS(G2)は、6番人気のガロアクリーク(牡3歳、美浦・上原博之厩舎)が優勝。鞍上のL.ヒューイットソン騎手は嬉しいJRA重賞初制覇となった。

「アリガトウ!」

 覚えたての日本語でヒューイットソン騎手が喜びを爆発させた。

 10頭立てで行われたレースは1000m通過が63.1秒という超スローペース。中団やや後方からの競馬となったガロアクリークは、1番人気のヴェルトライゼンデや2番人気のサクセッションがまくりを掛ける中で、ヒューイットソン騎手は決して慌てなかった。

 有力馬が横一線となって迎えた最後の直線。先に抜け出しを図ったヴェルトライゼンデに、ガロアクリークが堂々の真っ向勝負。最後は1馬身1/4差退けて、重賞初制覇を飾った。

 南アフリカの若き天才が、ついに魅せた。10頭中6番人気の伏兵とあって「メンバー的に強敵が多かった」と振り返ったヒューイットソン騎手。しかし、「(最終)追い切りの感触がすごくよかったので自信を持って乗った」と相棒の力を信じていたようだ。

「日本のG2という大きなレースを勝ったので、僕にとっては非常に光栄です」

 これで皐月賞(G1)の優先出走権を獲得したが、「次のG1に強い馬とコンビ組めて嬉しい」とガロアクリークとのコンビ継続を熱望。勝利騎手インタビューでは「アリガトウゴザイマス!」を何度も口にして喜びを噛みしめていた。

「ホープフルS・2着馬のヴェルトライゼンデを負かしたという意味でも、ガロアクリーク陣営にとって非常に大きな収穫のあるレースだったと思います。

これで本番の皐月賞が楽しみになりましたが、問題は『距離』ですね」(競馬記者)

 記者がそう語る通り、ガロアクリークの父キンシャサノキセキは現役時代、高松宮記念(G1)連覇などを飾ったバリバリのスプリンターだった。代表産駒にもシュウジ(阪神C)やサクセスエナジー(黒船賞)など、やはりマイル以下での活躍が目立つ。

 実際にヒューイットソン騎手も「距離の部分に関しては2000mが限界かなと思います」と発言。「馬の能力でカバーできると信じています」と語ったが、不安は決して小さくないようだ。

「厩舎に感謝したいです、アリガトウゴザイマス!」

 そう勝利騎手インタビューを締めくくったヒューイットソン騎手。ここまで重賞では苦戦が続いていたが、ついに待望の初勝利を挙げ、春のG1戦線に大きな一歩を踏み出した。

JRA・L.ヒューイットソン「非常に光栄」スプリングS(G2)で重賞初制覇! 皐月賞へ「2000mが限界かな」伏兵ガロアクリークが「不安」を残す理由のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  7. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……