GJ > 競馬ニュース > トレセン馬主立ち入り禁止に!
NEW

JRAトレセン「馬主立ち入り禁止」に! 通常開催再開の見通しはいかに……

JRAトレセン「馬主立ち入り禁止」に! 通常開催再開の見通しはいかに……の画像1

 22日にさいたまスーパーアリーナで6500人集客した格闘技イベントを開催したことが波紋を呼んでいる。

 政府は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、依然として大規模イベントの自粛要請を継続中。その状況下での強行開催だったため、予防対策を講じているとはいえ非難の声が挙がっている。

 中央競馬でも2月29日から無観客での開催が始まり、約1カ月が経とうとしている。そんな中、JRAに新たな動きがあった。

「美浦と栗東の両トレセンへの立入禁止」だ。西山茂行オーナーが自身のブログで明らかにしている。

 ブログには通達文書の写真も掲載されており、内容を見ると「今後の競馬開催継続の観点」を理由に、「25日から馬主のトレーニング・センターへの入場を制限する」と記載されている。調教師や騎手へはすべて電話連絡のみになっているようだ。

 馬主は競馬関係者でありながら、一般人でもある。そのため、新型コロナウイルスの感染拡大防止という点では、リスクとして捉えられるのは当然だろう。

 世界を見渡せば、イギリス、フランスなどのヨーロッパでは競馬の開催自体が中止になっている。また22日にはドバイワールドカップデーの中止も発表されたばかり。無観客ながらも競馬開催を行っている日本は珍しい国のため、開催されていることに感謝しなければならないのかもしれない。

「もし、関係者の中から新型コロナウイルスの陽性反応が出てしまえば、開催中止は免れません。そのためJRAもできる限りの対策を講じています。

 とはいえ、競走馬を所有するオーナーに対して制限をかけることは容易なことではありません。愛馬のいるトレセンの入場規制ですからね。このリスクを最小限に抑えるための決定から、JRAの競馬開催を継続させるための並々ならぬ熱意が感じられますね」(競馬記者)

 今回の通達内容を見る限り、通常開催の見通しが近づくのではなく、むしろより状況が厳しくなっているとも感じられる。

 無観客競馬に騎手をはじめとした関係者からは観客がいないのは寂しいと声が挙がっており、ファンもまた競馬場に足を運べないことを残念に思っている。通常開催を待ち望んでいるのは皆同じだ。

 開催中止にならず通常開催が再開して、ファンで埋め尽くされたスタンドの前をサラブレッドが駆け抜ける日を楽しみに待ちたい。

JRAトレセン「馬主立ち入り禁止」に! 通常開催再開の見通しはいかに……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは