JRA武豊あわや「騎乗停止」にヒヤリ!? 友道康夫調教師「いろんな不利があった」快勝フライライクバードは日本ダービー(G1)目指す

4日、阪神競馬場で行われたアザレア賞(1勝クラス)は、1番人気のフライライクバード(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)が完勝。春のクラシック出走へ、大きな2勝目を上げた。
8頭立てで行われた芝2400mの一戦。中団から早めに先頭集団に取りついたフライライクバードは、最後の直線で外に出されると一瞬、スズカキングに寄られる不利があった。しかし、体勢を立て直してからの伸び脚は一枚上、食い下がるライバルたちを尻目に先頭でゴールを駆け抜けた。
「とにかく勝ち切ってくれて良かった。この距離もいいですよ」
レース後、勝利騎手インタビューにそう答えた福永祐一騎手も、相棒の走りを高く評価。2400mを勝てたことで、見守った友道康夫調教師も「今後は青葉賞(G2)を予定しています」と、日本ダービー(G1)を目指すようだ。
その一方、“行儀”の悪いレースをしてしまったのが、5着に敗れた武豊騎手とスズカキングだ。
「実はスズカキングがスタートしばらくした後に斜行。進路を遮られたフライライクバードの福永騎手が立て直しを余儀なくされるシーンがありました。さらに最後の直線でもフラついて、フライライクバードに馬体を寄せてしまう行儀の悪いレースになってしまいました」(競馬記者)
また、スズカキングがスタート後に斜行した際、被害を受けたフライライクバードが躓くアクシデント。記者曰く「一歩間違えれば、武豊騎手の騎乗停止があったかも」と話すほど、ヒヤリとしたシーンだったようだ。
これには友道調教師も「躓いたり、いろんな不利があった中で勝てたのは大きい」と、やれやれといった印象。もし、武豊騎手が騎乗停止になれば皐月賞(G1)や天皇賞・春(G1)の騎乗に影響が及んだ可能性もあっただけに、“あわや”といったところだった。
なお、結果的に武豊騎手には「発走後まもなく内側に斜行した」としJRAから過怠金3万円の処分が下っている。
無観客で何とか開催が続く競馬だが、いよいよ来週からは春のクラシックが幕を開ける。有力馬に騎乗予定の騎手たちは、思わぬアクシデントに気を付けたいところだろう。
PICK UP
Ranking
23:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA有馬記念(G1)「伝説の逃走劇」はキタサンブラックでも、ダイワスカーレットでもなく、あの馬!? 前走4馬身圧勝から狙うレジェンドの再現
- 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
















