真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.13 06:20

【徹底考察】秋華賞(G1) ジュエラー「復活へ向けた気迫の最終追い切りは抜群の動き!復調しつつある桜花賞馬の『2冠達成』の可能性を考察する」
監修=下田照雄(栗東担当)

『考察』
4月の桜花賞以来となった前走のローズS(G2)では、シンハライトと競うどころか見る影もなく11着に大敗したジュエラー。
レース後、管理する藤岡健一調教師は「今日は着順を気にしていなかった。次につながる競馬ができるかどうか」と気丈に話したが、さすがにこれだけの大敗では秋華賞へ向けて暗雲が立ち込めたことは否めない。
メジャーエンブレム、シンハライトと春に3強を形成したライバルは不在となったが、ジュエラーにとっての最後の一冠は相手よりも己との戦いになりそうだ。12日に行なわれた最終追い切りでは抜群の動きを見せており、状態面の上積みは明らかだが、果たして巻き返せるのだろうか。
前走のローズSではクィーンズベストがやや出負けした以外は、各馬揃ったスタート。あまりスタートが速くないジュエラーもまずまずのスタートだったが、そこから鞍上のM.デムーロ騎手は押して先団に取り付き、5番手から競馬している。
これはいずれもスタートで出遅れていた、これまで4戦とは明らかに異なる傾向だ。
重馬場の中、1000mの通過は59.9秒とまずまずのペース。だが、結果的に先頭を走っていた11番人気のクロコスミアがシンハライトとハナ差の接戦を演じているのだから、前が厳しいペースだったということは考えにくい。
いや、それどころか3着も4番手を進んだカイザーバル、2番手だったアットザシーサイドも5着に粘っているのだから、先行勢にとっては理想的な流れだったと考える方が自然だ。
だが、それ故に5番手から沈んだジュエラーの不甲斐なさが浮き彫りになる。
PICK UP
Ranking
5:30更新浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント