
ラスト一冠・秋華賞(G1)は東のビッシュVS西のジュエラー!有力馬の相次ぐ離脱で勢力図が激変した3歳牝馬クラシックのフィナーレは果たして

この秋に桜花賞馬ジュエラーが戦線復帰を果たしたが、入れ替わるようにNHKマイルC(G1)を勝ったメジャーエンブレム、オークス2着のチェッキーノが離脱。さらにはトライアルのローズS(G2)を勝利し、秋華賞の大本命を不動のものにしていたシンハライトまで屈腱炎でリタイア。
3歳牝馬クラシック最後の一冠・秋華賞(G1)は、一転して混戦ムードとなっている。
だが、それでも本命は春の実績組に変わりはなさそうだ。今年から重賞に格上げされた紫苑S(G3)を完勝したビッシュ(美浦・鹿戸厩舎)がラスト一冠獲りに大きく名乗りを挙げている。
前走の紫苑Sは、春からの大きな成長を感じさせる圧巻の内容だった。道中こそ14番手と後方からの競馬になったが3コーナーを迎えたところで、まくり気味に進出。先頭に並びかける勢いで直線を迎えると、あとは後続を突き放す一方。最後は流して重賞初制覇を飾った。
鞍上の戸崎圭太騎手が「本番に向けて楽しみになりました」と話すのも当然か。このまくり勝ちは、直線の短い京都内回りで行なわれる秋華賞に繋がりそうな内容だった。
1週前追い切りでは美浦のウッドコースで併せ馬を相手に先行して併入。4ハロン54.0秒、ラスト13.2秒は目立った動きではないが、管理する鹿戸調教師は「1週前としては上々」と順調にきていることを強調。京都への輸送が控えているが、最終追い切りの動きには注目したい一頭だ。
オークスで先着を許したシンハライトもチェッキーノもいないが、仮に健在だったとしても逆転できるのではないか。「G1級」といわれる前走の内容がフロックでないことを、この本番で証明したい。
そんなひと夏で急成長を遂げた今のビッシュを真っ向勝負で跳ね返すことができるのは、完全復活した時のジュエラー(栗東・藤岡厩舎)だけなのかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
関連記事
これじゃ「G3」!? 秋華賞(G1)大本命シンハライトが故障で回避……一気に混戦ムードも、レースの中心に「信頼なし」?
ジュエラーのローズS(G2)大敗の真相究明「桜花賞馬はもう終わったのか」張り巡らされる「煙幕」秋華賞に向けての「戦い」はすでに始まっている
【徹底考察】ローズS(G2) シンハライト「2つの弱点を克服し『万全の態勢』も、ここは敗戦が吉!? 例年のオークス馬が繰り返す『独特』の傾向とは」
【徹底考察】ローズS(G2) ジュエラー「最大のライバル・シンハライトとの力関係に迫る春2戦をプレイバック。ライバルにあって桜花賞馬に『足りないもの』とは」
【ローズS(G2)展望】ラスト一冠・秋華賞(G1)に向けて桜花賞馬ジュエラーとオークス馬シンハライトが激突!一騎打ち濃厚も「伏兵」に台頭の余地あり!