真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.04.07 17:01

JRA・M.デムーロ「会心の騎乗」に秘められた思い。「電車も動いてないし、ガソリンスタンドもやってない」イタリアの家族に届けた明るいニュース
編集部
5日、阪神競馬場で行われた大阪杯(G1)は、ラッキーライラックがG1・3勝目を飾った。2歳女王に輝いた後、長く低迷していたが、昨年のエリザベス女王杯(G1)で復活。今回は強豪牡馬を相手にG1勝利と、さらに大きな勲章となった。
しかし、そんなラッキーライラック以上に大きな勝利となったのが、鞍上のM.デムーロ騎手ではないだろうか。
デムーロ騎手にとっては、昨年5月のオークス以来となるG1勝利。大舞台での勝負強さが光るイタリア人騎手の「復活」を印象付けたレースだったが、今回は単純なG1勝ち以上に大きな意味があったという。
「前走の中山記念(G2)から新コンビとなったデムーロ騎手ですが、実はラッキーライラックが所属するサンデーレーシングから重賞の騎乗依頼があったのは、2年前(2018年)のセントライト記念(G2)以来……。得意だった大レースで結果が出ないなど、低迷期にあったのはサンデーレーシングのような大手クラブ馬主から有力馬の騎乗依頼が来ないことが背景にありました。
そういった意味で、今回ラッキーライラックで結果を出したことは、今後を考えても非常に大きい。勝負所であえて仕掛けを遅らせたレースぶりに、関係者は『さすがミルコ』と唸っていましたね。数年前『G1ハンター』と言われていたデムーロ騎手が復活するかもしれません」(競馬記者)
先週も3勝を上げ、1番人気馬にも5回騎乗するなど、調子・馬質ともに上り調子にあるデムーロ騎手。ただ、大阪杯で見せた会心の騎乗の“裏”には、並々ならぬ意気込みがあったのかもしれない。
「いやぁ、もうすごいね。家族のことが本当に心配です」
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!