JRA桜花賞(G1)美浦「サンクテュエール(聖域)」に桜の花が咲く!? 現場情報を独占公開!!
阪神競馬場で12日に開催される桜花賞(G1)。この牝馬クラシック初戦は、過去2年連続で美浦の馬が勝利している。今回は、3年連続を狙っている美浦関係者たちに聞いた「独占情報」を公開しよう。攻略の一助になれば幸いだ。
昨年、グランアレグリアで桜花賞を勝った藤沢和雄厩舎は、今年サンクテュエールを送り込む。

アルテミスS(G3)こそリアアメリアの2着だったが、今年のシンザン記念(G3)を牡馬相手に快勝。牝馬クラシックの有力候補として名乗りを上げた。
「最終追い切りは坂路で軽め。時計は出ていませんでしたが、1週前にウッドでしっかりと追っていますし、輸送も控えていましたからね、これくらいでちょうどいいと考えているんでしょう。
前走はスタートで出遅れながらも勝利。藤沢師も『少し狭いところに入ったものの、結果的に強かったですね』とその能力を称賛していました。昨年のグランアレグリアとはタイプは違うものの、『将来性のある馬ですし、楽しみです』と満面の笑みでした」(美浦関係者A)
サンクテュエールの馬名の由来はフランス語で「聖域」。聖地にサクラサク?
チェーンオブラブ(小笠倫弘厩舎)は上位進出の機をうかがう。
フェアリーS(G3)では後方から脚を伸ばして2着。だが前走のチューリップ賞では末脚が不発に終わり9着に終わった。
「前走後は美浦へ戻らず、栗東に滞在して調整。順調のようで、今週の追い切りもいい動きをしていました。今回、相手は一気に強くなりますが、スタッフは『終いを生かす競馬をするだけ。ハイペースになりそうなメンバー構成なので、一発を期待しています』と力強く宣言してくれました」(美浦関係者B)
伏兵の台頭に期待!?
インターミッション(手塚貴久厩舎)を軽視すると痛い目に遭うかもしれない。
トライアルのアネモネS(L)を勝利。中団追走から最後の直線で外に出されると、懸命に脚を伸ばして見事に差し切って見せた。
「前走後は栗東に滞在して馬体の回復に務めつつ、負荷をかけてきたようです。1週前も今週も馬なりでの調整でしたけど『思い描いていたような体つきになっています。冬毛も抜けて体調も良さそう』とスタッフは状態にご満悦でした。
気になるのは阪神競馬場への輸送。『馬体が減らなければいいんですけど……』と馬体維持が鍵になると明かしていました」(美浦関係者C)
過去10年、アネモネS組からは桜花賞3着以内馬は出ていない。この負の連鎖を止めることができるか。
今年も白熱したレースが期待される桜花賞。牝馬クラシック初戦の行方を見守りたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新
JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
















