GJ > 競馬ニュース > NHKマイルC(G1)展望
NEW

JRA【NHKマイルC(G1)展望】2歳女王レシステンシアVS武豊サトノインプレッサとルフトシュトロームの3戦3勝「無敗馬」対決に注目!

JRA【NHKマイルC(G1)展望】2歳女王レシステンシアVS武豊サトノインプレッサとルフトシュトロームの3戦3勝「無敗馬」対決に注目!の画像1

 10日、日曜東京のメインは3歳最強マイラー決定戦となるNHKマイルC(G1)が行われる。皐月賞(G1)後の動向が注目されたサリオスの登録はなかったが、堀厩舎はニュージーランドT(G2)を快勝した「無敗馬」ルフトシュトロームを送り込む。

 2歳女王レシステンシア(牝3、栗東・松下武士厩舎)は距離適性を考慮して、オークス(G1)ではなく、得意のマイル戦であるNHKマイルCを選択した。前走の桜花賞(G1)はデアリングタクトの末脚に屈したが、例年なら勝っていてもおかしくない内容だった。

 勝ち馬は早くも牝馬3冠の声すら聞こえる相手だっただけに、運が悪かったとしかいいようがない。レシステンシアが5馬身差の圧勝を決めた昨年の阪神JF(G1)では、朝日杯FS(G1)を勝ったサリオスのタイムを0.3秒上回ったように、世代トップクラスの能力の持ち主であることは間違いない。

 また、桜花賞からNHKマイルCに出走した馬は、昨年の桜花賞馬グランアレグリアが敗れたとはいえ、17年のアエロリットは5着、16年のメジャーエンブレムは4着からと巻き返しての優勝だった。2着の惜敗は悲観する必要はないだろう。

 サトノインプレッサ(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)の手綱を取る武豊騎手は、レシステンシアから乗り替わっての参戦となる。母サプレザは現役時代にマイルCS(G1)に2度参戦したように、日本でも馴染みのある血統だ。

 デビューから3連勝で毎日杯(G3)を制したが、いずれも雨で渋った馬場での開催だった。それでも近2走は出遅れて後方から直線だけで差し切るという豪快な競馬で勝利している。父が軽い馬場で本領発揮するディープインパクトだけに良馬場ならさらに末脚の切れに磨きが掛かるだろう。3戦3勝の無敗馬で、まだまだ底知れない強さを感じる1頭だ。 

 ルフトシュトローム(牡3、美浦・堀宣行厩舎)もまた、デビューから3連勝でニュージーランドT(G2)を制した素質馬だ。朝日杯FS馬のサリオスを擁する堀厩舎が、NHKマイルCでもG1勝利を目論む。

 ここまでの3勝はすべて中山のマイル戦であげ、3戦すべてが違う騎手が騎乗していることも同馬の乗りやすさの証明にもなる。今回はD.レーン騎手が予定されており、これで4回とも違う騎手の手綱となる。父キンシャサノキセキはガロアクリークがスプリングS(G2)を制し、皐月賞(G1)でも3着したように勢いもある。3戦無敗とまだ底を見せていないだけに不気味な存在だ。

 タイセイビジョン(牡3、栗東・西村真幸厩舎)は、前走のアーリントンC(G3)で待望の重賞2勝目をあげた。昨年の朝日杯FSではサリオスの2着に敗れたが、世代上位の力を持っていることは間違いない。デビューから3勝2着2回と、ここまで5戦を完全連対しているように堅実な走りを見せていることからも、大崩れはなさそうだ。

 他にもスプリングSを3着のサクセッション、アーリントンCを2着したギルテッドミラー、ファルコンS(G3)の1着シャインガーネットに2着ラウダシオン、ニュージーランドTを3着したウイングレイテストも不利がなければ際どかっただけに侮れない。

 武豊騎手からC.ルメール騎手へと乗り替わった2歳女王レシステンシアは巻き返せるか。

 サトノインプレッサ、ルフトシュトロームは無敗で4連勝を飾れるか。

 注目のNHKマイルCは10日、15時40分の発走を予定している。

JRA【NHKマイルC(G1)展望】2歳女王レシステンシアVS武豊サトノインプレッサとルフトシュトロームの3戦3勝「無敗馬」対決に注目!のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客