GJ > 競馬ニュース > スティッフェリオあわやの大波乱!
NEW

JRA天皇賞・春「大変身」スティッフェリオあわやの大金星! 「抜け出した時の手応えはあったけど……」絶対王者フィエールマンを追い詰めた舞台裏

【この記事のキーワード】, ,

JRA天皇賞・春「大変身」スティッフェリオあわやの大波乱! 「抜け出した時の手応えはあったけど……」絶対王者フィエールマンを追い詰めた舞台裏の画像1

 大一番で、見事な“変身”を遂げた。

 3日、京都競馬場で行われた天皇賞・春(G1)は、1番人気のフィエールマンが優勝。ただ、連覇の懸かった「長距離王」に最後まで食い下がったのは、伏兵スティッフェリオ(牡6歳、栗東・音無秀孝厩舎)だった。

「頑張ってくれました。4コーナーで抜け出した時も手応えはあったけど、ラスト100m で息が上がってしまいました」

 大本命撃破まであと一歩……悔しそうにそう振り返ったのは鞍上の北村友一騎手だ。

 14頭中11番人気という低評価だったスティッフェリオ。しかし、それもそのはず。昨秋のオールカマー(G2)で3つ目の重賞タイトルを手にしてからは天皇賞・秋(G1)で12着、有馬記念(G1)で13着と「G1の壁」に跳ね返されていたからだ。

 復活への転機が訪れたのは、今年1月のAJCC(G2)だった。G1で大敗を繰り返したスティッフェリオだったが、昨秋のオールカマーと同じ中山芝2200mということもあり、3番人気と再び期待を集めた。

 レースでは、オールカマーと同じように果敢にハナに立つ競馬。しかし、最後の直線で失速して8着に惨敗した。勝ちパターンに持ち込んでの厳しい結果に、音無秀孝調教師をはじめとする陣営はスティッフェリオの“変身”を決意。その効果が表れたのは、前走の日経賞(G2)だった。

「前走は乗り方を変えてもらって、我慢する競馬をしてみたけど、それがいい方向に出たね」

 そう音無調教師が振り返っている通り、日経賞では中団やや前からの競馬。内々で脚を溜めるレースを試みると、早めに先頭をとらえに行き、3着に粘り込んだ。

 陣営はスティッフェリオに「我慢」を覚えさせた、この走りを高く評価。天皇賞・春の直前にも「今回を見据える意味で悪くない競馬」と話し、「内でジッと溜める形で、どこまでやれるか……」と本番を見据えていた。

「まさに陣営が狙っていた通りのレースをしましたね。スタートが決まったため、前走(日経賞)よりも前目の位置取りになりましたが、スタート直後もダンビュライトとのハナ争いには参加せず。

1週目のスタンド前で武豊騎手とキセキがハナを奪った際にも北村友騎手は焦らず、折り合いに専念していたのが印象的でした」(競馬記者)

 その我慢が功を奏したのが、最後の直線だ。前を行っていたキセキやダンビュライトの脚が鈍ったところで、併せ馬を行いながら1頭ずつ交わして先頭に躍り出たスティッフェリオ。残り200mで先頭に立った瞬間は悲願のG1制覇が垣間見えたが、最後の最後で“絶対王者”フィエールマンにねじ伏せられた格好だ。

「無理せず、好位につけられたことが、今日の頑張りにつながったんじゃないかと思います」

 レース後、そう振り返った北村友騎手。フィエールマンとはハナ差の大接戦だったが「ゴールに入った時は負けたと思いました」と、そこには間近にいた騎手にしかわからない僅かな差があったようだ。

JRA天皇賞・春「大変身」スティッフェリオあわやの大金星! 「抜け出した時の手応えはあったけど……」絶対王者フィエールマンを追い詰めた舞台裏のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは