
JRA NHKマイルC(G1)シャインガーネット「桜花賞回避」は裏目!? データが示す激走の可能性は?
10日に東京競馬場で行われるNHKマイルC(G1)は、今年で25回目を迎える。3歳の牡馬と牝馬のマイラーがぶつかり合うが、これまで牡馬の19勝に対して、牝馬は5勝。今年の牝馬では桜花賞2着のレシステンシアが人気を集めそうだが、シャインガーネット(牝3歳、美浦・栗田徹厩舎)も実力馬の1頭だ。
美浦所属のシャインガーネットだが、前走は中京で行われた1400mのファルコンS(G3)を選択。これが功を奏し、牡馬相手に快勝、賞金加算に成功した。桜花賞(G1)という選択肢もあったが、あえてスピード自慢の牡馬たちに挑む。
記憶に新しい牝馬クラシック第1弾の桜花賞は、デアリングタクトが桁違いの強さを見せて完勝。シャインガーネット陣営にとって、桜花賞を見送ったことは結果的に正しい選択だったようにも見える。
ただし桜花賞に出走していた方が好走した可能性は高かったかもしれない。
その理由がシャインガーネットの「キャリアの浅さ」だ。これまで新馬戦からファルコンSまで合計4戦をこなしてきたシャインガーネット。3歳5月の時点で4戦なら、キャリアが浅いとまでは言えない。しかし過去10年(2010~19年)の桜花賞とNHKマイルCのキャリア別成績を見ると、大きな違いがある。
【桜花賞キャリア別成績、2010~19年】
4戦以下 7-7-7-47(10.3%/20.6%/30.9%)
5戦以上 3-3-3-101(2.7%/5.5%/8.2%
【NHKマイルCキャリア別成績、2010~19年】
4戦以下 2-4-3-27(5.6%/16.7%/25.0%)
5戦以上 8-6-7-123(5.6%/9.7%/14.6%)
※カッコ内は左から勝率、連対率、複勝率
シャインガーネットが該当する「キャリア4戦以下」を抜き出してみると、桜花賞「7-7-7-47」に対し、NHKマイルCは「2-4-3-27」。牝馬限定の桜花賞では「4戦以下」の比較的キャリアが浅い馬の方が好成績を残している。
一方で牡馬の一線級マイラーも出走するNHKマイルCは、ある程度レース数を経験している馬が優位ということがわかる。数字上では、桜花賞に出走していた方がベターだったという可能性は否定できない。
またシャインガーネットにとって前走から「距離延長」で臨むという点も不安要素の一つだ。
距離延長組は過去10年「0-2-0-39」と2着が精いっぱい。短縮組の「3-6-5-31」、同距離組の「7-2-5-80」と比べても苦戦は必至だ。ファルコンS組も「0-1-0-12」と相性は悪い。
明るい材料は鞍上・田辺裕信騎手の存在だ。4戦中3戦でコンビを組み、全3勝を挙げている。また田辺騎手は東京芝1600mのコースは大の得意。これまでJRAのG1で3着以内は11回を数えるが、そのうちロゴタイプで勝った2016年安田記念を含む4回が東京マイルで挙げたものだ。
田辺騎手の存在は心強いものの、桜花賞を回避した選択が悪い方向に転ばなければいいのだが……。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA NHKマイルC(G1)レシステンシア「茫然自失」の“悪夢”払拭へ。松下武士調教師「どうやって家に帰ったのか覚えてない」1番人気17着大敗から3年
JRA NHKマイルC(G1)「無敗世代の法則」で武豊に大チャンス!? デアリングタクト、コントレイルらが繋いだ“タスキ”を受けるのは?
JRA NHKマイルC(G1)「6億円」アドマイヤビルゴの「1/30」以下! “格安”タイセイビジョン「世代屈指の末脚」でオーナー孝行なるか!?
JRA【NHKマイルC(G1)展望】2歳女王レシステンシアVS武豊サトノインプレッサとルフトシュトロームの3戦3勝「無敗馬」対決に注目!
JRA C.ルメール×2歳女王レシステンシア「新コンビ」でNHKマイルC(G1)参戦決定! 武豊降板も「最強コンビ結成」で問題ナシ!?