真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.05.25 18:00

JRA福永祐一「スタートがすべて」“痛恨”の2週連続出遅れ! 日本ダービー(G1)コントレイルはサートゥルナーリアの「二の舞」も!?
編集部
「今日はスタートが全てですね。ゲートが開くちょっと前にうるさくなって、暴れてしまいました。そこに尽きます」
近2走、後方からの競馬で実力を発揮しきれなかったビーチサンバは、馬場状態も含めてヴィクトリアマイルでは先行することが勝利への必要条件だった。だが、痛恨の出遅れで9着に敗れてしまった。
これで「2週連続出遅れ」となった福永騎手。今週は日本ダービー(G1)で無敗の皐月賞馬コントレイルに騎乗する。圧倒的1番人気が予想されるだけに、この流れは不安になってしまう。
皐月賞は想定より後方の位置取りとなったが勝利したコントレイル。競馬の幅を広げたという意味で、前走の収穫は大きいはずだ。
しかし、先行馬有利な東京の高速馬場での出遅れは致命傷となり兼ねない。実際に昨年のダービーは12番人気の伏兵ロジャーバローズが2番手からの粘り込みで戴冠した。このとき、1番人気に支持された無敗の皐月賞馬サートゥルナーリアは、出遅れが響いて4着に敗れてしまっているのだ。いくらコントレイルとはいえ、出遅れから先行馬を捉えきれずといった取りこぼしがあってもおかしくないだろう。
一時は絶好調だった福永騎手だが、2週連続のG1出遅れという不安な流れでダービーを迎えることになってしまった。果たして、コントレイルは無事にスタートを決めて実力を発揮することができるだろうか。福永騎手の見事な手綱さばきに期待したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA石橋脩ブチギレ騒動……馬質向上の裏で苦悩も?
- 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
- 武豊が「告白」宝塚記念(G1)キタサンブラック大敗劇で「最大の敗因」とされるサトノクラウンの”荒技”の影響……凱旋門賞消滅への思いと「雪辱の秋」へ<2>
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
JRA今年は戦後「最も静かな」日本ダービー(G1)に……30年前、伝説「中野コール」からキズナ武豊「豊コール」までダービー史を彩った大声援
JRA日本ダービー「正統後継者」コントレイルに課せられた宿命。「偉大過ぎた父」ディープインパクトが果たせていない、サラブレッドとしての「命題」
JRA【日本ダービー(G1)展望】無敗3冠狙うコントレイルVSサリオス再戦! 武豊サトノフラッグの巻き返しはあるか
JRA日本ダービー「2強」コントレイル&サリオスで明暗!? 矢作調教師「何も言うことがない」西の横綱に対して、東の横綱は……【1週前追い切り情報】
JRA恋人候補が次々に脱落した武豊! ダービーパートナー選びのキーとなったのはやはりアノ馬だった!? サトノフラッグとコンビ結成の裏事情