真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
								
	GJ
			
			真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
	
        NEW
        2016.10.23 16:03
      
      「モーリスVSエイシンヒカリ」天皇賞・秋(G1)で世界的評価を受ける2つの「巨星」が激突!充実のルージュバック&アンビシャスが世界の強豪を迎え撃つ!
編集部
				
		    
		もともと桜花賞(G1)とオークス(G1)で1番人気に推されるなど「大器」と評されていたルージュバック。人気に応えられない苦節の日々を過ごしたが、4歳秋を迎えてようやく完成の時を迎えたようだ。
毎日王冠を牝馬が勝ったのは実に23年ぶりの快挙だ。もはや、牡馬一線級との戦いなろうと恐れを抱く必要は皆無。堂々と実力でねじ伏せるのみである。
その毎日王冠でルージュバックと接戦を演じたアンビシャス(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)も、早くからG1級といわれていた大器だ。
今春の中山記念(G2)でドゥラメンテに食い下がり、続く大阪杯(G2)ではキタサンブラックを撃破。古馬になって完全に本格化したようだが、3番人気に推された宝塚記念(G1)では、まさかの16着大敗。雨の影響もあったか、微妙に距離が長かったようだ。
この秋は、C.ルメール騎手と中山記念以来の再コンビを結成して毎日王冠から始動。中団から鋭い脚を使ったが、ルージュバックにはクビ差及ばなかった。しかし、3着以下には3馬身以上の差をつけており、適距離に戻ればその能力が一級品であることを改めて証明している。
 この天皇賞・秋は3歳だった昨年、5着に敗れた舞台。古馬になって本格化した今ならば「G1級の大器」といわれている評価を現実のものにすることができるはずだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
 - 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
 - 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
 - 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
 - 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
 - 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
 - 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
 











					
					
					
					




