
JRA驚異の「回収率725%」三浦皇成、安田記念(G1)は相性抜群! 初コンビ・ダノンスマッシュで見えた悲願のG1制覇
7日、東京競馬場で安田記念(G1)が行われる。“ダノン”3頭出しの1頭、ダノンスマッシュ(牡5歳、栗東・安田隆行厩舎)は、三浦皇成騎手を背に久々のマイル戦で一発を狙う。
騎乗する三浦騎手は、今年1月上旬に落馬事故に巻き込まれ負傷。約2か月のリハビリを経て、3月に復帰を果たした。戸崎圭太騎手の長期離脱や美浦所属騎手の“体たらく”もあるが、2か月のハンデを背負いながらも、現在関東リーディング3位タイの29勝を挙げている。先週は4勝の固め打ちを見せ、33勝で関東トップに立つ吉田隼人騎手を逆転する勢いだ。
三浦騎手の今年の勝率は14.1%。デビューした2008年に記録した自己ベストの11.6%を大幅に上回る数字を残している。残り7か月間、ケガさえなければ、昨年2勝差で逃した関東リーディング獲得の可能性はかなり高いのではないだろうか。
そんな三浦騎手は、G1でも存在感を見せている。先週の日本ダービー(G1)は6番人気のヴァルコスに騎乗し14着に敗れたが、先月17日のヴィクトリアマイル(G1)では12番人気のトロワゼトワルで絶妙なペースの逃げを打ち、4着に粘った。残り200mの地点でアーモンドアイにはかわされたが、最後まで3着争いに加わった。馬の能力を最大限引き出した三浦騎手の好騎乗だったといえるだろう。
そのトロワゼトワルとダノンスマッシュには「安田隆行厩舎×ロードカナロア産駒」という共通点がある。同じ東京マイルの舞台で同じような展開に持ち込めれば、人気上位馬に一泡吹かせる可能性もあるはずだ。
三浦騎手にとって安田記念は過去4回の騎乗で3度馬券圏内という非常に相性がいいレース。複勝回収率では「725%」という驚異の数字を誇っている。前回の2014年は、テン乗りでブービー16番人気のグランプリボスを2着に導いた。その時に演じたジャスタウェイとのハナ差の大接戦は、三浦騎手にとってG1制覇に最も近づいた瞬間でもあった。通算89度目のJRA・G1挑戦で悲願達成を狙う。
騎乗するダノンスマッシュは前走の京王杯SC(G2)で苦手といわれた左回りを克服。D.レーン騎手の好騎乗もあって、久々の距離延長にも対応した。今回はさらに1ハロン延長という難題を突破できるだろうか。
「父のロードカナロアも5歳時に距離延長が不安視された安田記念を制覇しました。父はレース前の時点で国内外のスプリントG1をすでに3勝しており、実績面で父には全く及びません。しかし、前走の粘り腰を見る限り、うまく先手を取れればしぶとさは見せてくれると思いますよ」(競馬誌ライター)
近年まれに見る強豪がそろった今年の安田記念。好調の三浦騎手に導かれ、ダノンスマッシュは波乱の立役者となれるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA武豊「安田記念不参加」は大正解!? ルメール「昨年は大変なことに……」歴史的アクシデントの張本人へ、アーモンドアイ陣営からの“口撃”で針の筵
JRA 好調・横山典弘騎手に「玉砕」指令!? 安田記念(G1)ノームコア池谷誠一オーナーから粋なエール
JRA安田記念(G1)ダノンプレミアム昨年“タックル被害”のリベンジへ! 海外遠征、D.レーン効果で「リスグラシュー化」なるか
JRA安田記念(G1)“後味の悪い”前年王者インディチャンプは「今が最盛期」!? “準備万全”アーモンドアイ撃破で最強マイル王へ
JRA鳴尾記念(G3)距離延長で必勝期すラヴズオンリーユーもう負けられない! 安田記念の資金稼ぎにもってこい!?