GJ > 競馬ニュース > アーモンドアイ「皇帝の呪い」に屈する  > 2ページ目
NEW

JRA安田記念(G1)アーモンドアイ「シンボリルドルフの呪い」に屈する。調教師帯同できず、主戦騎手が異変報告も「レース出走」後に故障引退……無念の「7冠」から35年

 和田オーナーは「春は米国に遠征し、秋には欧州の凱旋門賞に挑戦するプラン」を計画していたが、シンボリルドルフの体調を見た野平調教師は春を休ませることを提言……しかし、こうなると優先されるのは馬主の希望だ。

 結局、野平調教師は遠征の帯同から外され、一般観戦ツアーで現地入りする憂き目に遭った。

 体調を管理する調教師が不在という、異例の状況で海を渡ったシンボリルドルフ。実は直前の追い切りで主戦の岡部幸雄騎手が異変を察知し、レースの回避を申し出たが聞き入れられなかったという。

 その結果、ルドルフは海外初戦となる米サンルイレイH(G1)で6着に惨敗……レース後に左前脚繋靭帯炎を発症したことが発表され、そのまま引退となってしまった。

 中山競馬場で行われた引退式には、G1・7勝を意味する「7番」のゼッケンを着用していたシンボリルドルフ。しかし、様々な意味で未熟だった日本競馬の“事情”に振り回されての故障・引退は、さぞかし無念だったに違いない。

 以後の35年間、ディープインパクトら数々の名馬が「G1・7勝」で足並みを揃えているのは、この時のルドルフの「無念」が“呪い”となっているのでは……との“都市伝説”がある。

「ため息しか出ない……」

 シンボリルドルフの無念から35年、またもG1・8勝の壁に跳ね返されることなったアーモンドアイの国枝調教師はレース後、そう悔しさを露わにした。しかし、彼女の挑戦はこれが最後ではないはずだ。

 今回も「負けてなお強し」の内容だっただけに、前人未到の“皇帝超え”を成し遂げる瞬間を心待ちにしたい。

JRA安田記念(G1)アーモンドアイ「シンボリルドルフの呪い」に屈する。調教師帯同できず、主戦騎手が異変報告も「レース出走」後に故障引退……無念の「7冠」から35年のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは
  6. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?