GJ > 競馬ニュース > 混戦必至のスワンS(G2)  > 2ページ目
NEW

今週の注目は天皇賞・秋だけではない!過去10年で1番人気が勝ったのは僅かに2回。混戦必至のスワンS(G2)を見逃すな!

【この記事のキーワード】, ,

 しかし不安要素が全くない訳ではない。昨年は本レースで古馬をまとめて蹴散らす快勝を果たした。しかし、その際は叩き2戦目でのレースであり、今回は7ヶ月の期間が開いている。休み明けでの実績がない馬だけに気になる部分だ。調整は順調との情報も入っているが、状態面をどう捉えるかは非常に重要だろう。

 1400mでは勝ち星こそないが、前走の京王杯SC(G2)は2着と好走。一昨年の本レースでも2着と結果を出しているサンライズメジャー(牡7歳、栗東・浜田多厩舎)にもチャンスはある。先行・差しと自在性のある競馬ができる点や、休養明けの実績が十分な点も高く評価できる。今回も仕上がりは良好な様子で、不安要素の見当たらないココは好走する可能性が非常に高い。

エイシンブルズアイ(牡5歳、栗東・野中賢厩舎)も侮れない一頭。今年3月のオーシャンS(G3)は圧巻の一言。直線で先行集団を外から交わし、後続との距離を広げ快勝。初重賞制覇を飾った。負かした相手はハクサンムーン・スノードラゴン・アルビアーノと『G1級』の実力馬たち。本馬の地力の高さを示す一戦であった。全5勝のうち4勝を挙げる得意の京都で、重賞2勝目を狙う。

 その他にも、北九州記念(G3)で鮮やかに差し切って重賞初制覇。鞍上に今年の凱旋門賞を制した「世界のR.ムーア」を確保したバクシンテイオー(牡7歳、美浦・堀宣厩舎)、京都で連対率100%を誇るダンスディレクター(牡6歳、栗東・笹田和厩舎)。夏場を休養に充て、目標のココへ向け入念に調整が施されてきたエイシンスパルタン(牡5歳、栗東・藤岡健厩舎)など実力馬が集結。

秋のマイル王を占う意味でも見逃せない一戦。混戦必至のスワンS(G2)は、29日(土)の15時35分に発走予定だ。

今週の注目は天皇賞・秋だけではない!過去10年で1番人気が勝ったのは僅かに2回。混戦必至のスワンS(G2)を見逃すな!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景
  8. JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
  9. JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
  10. 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!