真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.26 04:19

ライバルに完敗したディーマジェスティに足りなかったものは「執念」か。過去に菊の大輪を手にした関東馬の「菊花賞攻略法」とは
文=浅井宗次郎
記録上は、どちらも関東の菊花賞トライアル・セントライト記念(G2)から菊花賞に向かっているが、夏の上がり馬だったマンハッタンカフェはセントライト記念で4着に敗れており優先出走権を逃している。当時、まだ1000万下を勝っただけだった。
無論、今年も1000万下を勝っただけの馬が菊花賞に何頭も出走しているだけに、マンハッタンカフェが優先出走権を逃したからといって、決して出られないことが確定していたわけではない。むしろ、出られる可能性の方が高かっただろう。
しかし、マンハッタンカフェの陣営は菊花賞に出られるのかが不透明な状況ながら、早めの栗東入りを敢行。京都競馬場に程近い栗東で調整を重ねることによって、美浦からの直前輸送のリスクを排除したのだ。
結果的に菊花賞への出走が叶ったマンハッタンカフェは、見事クラシック最後の一冠を制し、年末にも有馬記念(G1)を制覇している。
ちなみに競馬が「西高東低」となった1990年以降、関東馬で菊花賞を制した馬はマンハッタンカフェを含めて4頭。26年間で、わずか4頭である。
しかも、その内の1頭となる1991年のレオダーバンに至っては、菊花賞の前哨戦の段階から栗東入り。当時、美浦に坂路コースがなかったということもあって、菊花賞を勝つために栗東の坂路で入念に乗り込んだという。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
「ディープインパクト産駒・爆発」の2016牡馬クラシック。3頭の「筆頭後継種牡馬候補」が彩った結末は「衝撃」と驚嘆
菊花賞本命に黄色信号!?ディーマジェスティを襲う奇跡的な「流れ」で大敗も……皐月賞馬は「負の連鎖」を断ち切れるのか
【徹底考察】菊花賞(G1) サトノダイヤモンド「まさかの辛勝だった神戸新聞杯を徹底解剖。無冠の大器はC.ルメールの手腕で『淀の長丁場』を乗り越えられるのか」
【徹底考察】菊花賞(G1) ディーマジェスティ「『ディープ産駒・菊花賞未勝利』のデータも皐月賞馬に死角なし!『淀の勝ち方』を知る蛯名正義の奥義が世代の頂点へ導く」
『史上最強世代・最終章』最後に笑うのは「2強」か「新勢力」か……「強い馬が勝つ」菊花賞(G1)に競馬界の将来を担う素質馬が集結!