真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.26 06:40
【徹底考察】天皇賞・秋(G1) アンビシャス「その力は『G1級』も期待された宝塚記念でまさかの16着。世代屈指の大器は何故、大敗したのか」
監修=下田照雄(栗東担当)
≪結論≫
アンビシャスが何故、宝塚記念で16着大敗を喫したのか。その理由を一言に集約すると、やはり「距離」ということになる。
無論、単純に2200mが長いと述べるつもりはない。だが、アンビシャスがキタサンブラックを下した大阪杯と、大敗した宝塚記念では大きな違いがある。
大阪杯の前半1000mの通過タイムは61.1秒。最終的に2番手追走のアンビシャスが勝ち、逃げたキタサンブラックが2着。後方で脚を溜めたラブリーデイやタッチングスピーチが不発だったことからも、完全に前が有利なスローペースだった。
その一方で宝塚記念の前半1000mの通過タイムは、59.1秒と大阪杯より2秒も速い。それも大阪杯は良馬場だった一方で、宝塚記念は重に近い稍重。先行馬の負担は数字の差以上にあったはずだ。
実際に上位も勝ったマリアライトが道中11番手、2着のドゥラメンテも13番手から。逃げたキタサンブラックが3着に粘った以外、先行勢は軒並み10着以下に沈んでおり、4番手追走のアンビシャスもその中の一頭だった。
つまり、大阪杯と宝塚記念では似た舞台設定でありながらレース内容は真逆。大阪杯は極端なスローペース、逆に宝塚記念は絵に描いたような典型的なハイペースの消耗戦であり、その2レースでともに先行したアンビシャスが大阪杯を勝ち、宝塚記念で大敗したのは、むしろ「自然なこと」といえる。重い馬場になって、必要以上にスタミナを消耗したことも見逃せない要素だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新- ジャパンCはノーザンファームに逆らうな?武豊×ドウデュース、ルメール×チェルヴィニア、さらに社台グループの意外な隠し玉が出走?
- クロワデュノール「世代最強説」に現実味も…ダービー馬候補が未勝利戦より遅い時計の怪
- 武豊ドウデュースに「最強刺客」立ちはだかる…今年のジャパンCで「外国馬は消し」が危険すぎる理由
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊×ドウデュース完全包囲網で波乱含み!?豪華メンバーのジャパンCにチェルヴィニア、ブローザホーン、オーギュストロダンら最強メンバー集結。レジェンド元JRA騎手の見解は?
- 「別競技」の高速馬場で欧州最強マイラーの意地見せたチャリン!ジャパンC参戦オーギュストロダン、ゴリアットに朗報?
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 【ジャパンC(G1)展望】「ディープ」オーギュストロダンVS「ハーツ」ドウデュース、2005年有馬記念から19年越しの最終決戦!