JRAまだまだ間に合う!? 春の東京開催で「単勝万馬券」級の「爆穴連発」騎手は誰だ……お宝の宝庫はあの条件!
5月からの春G1・5連続開催に盛り上がった東京競馬場も、先週のエプソムCが終了し、残すところ前期開催の平地重賞はユニコーンS(G3)のみとなった。開催は残すところあと2週となり、再開は10月の東京開催まで待たなくてはならない。
今年の春の東京開催はオークス(G1)、日本ダービー(G1)と史上初となる2週連続で無敗のクラシック2冠馬が誕生するなど歴史的な年ともなった。その一方で、NHKマイルC(G1)を9番人気で穴をあけたラウダシオンや安田記念(G1)を単勝オッズ1.3倍に支持されたアーモンドアイが敗れるなどの波乱もあった。
そして、9番人気ダイワキャグニーが勝利した先週のエプソムCでは、2着に5番人気ソーグリッタリング、3着に最低人気トーラスジェミニが入り、3連複は73万9440円、3連単が421万9320円の大波乱の結果に終わった。
このように堅い決着もありつつ、大波乱も目立った東京開催ではあるが、今回は波乱の立役者となった「爆穴騎手」に注目してみたい。
4月から始まった開催で単勝オッズ100倍を超える、いわゆる「単万」の馬に騎乗をして、2回以上の波乱を起こした騎手は以下である。
■伊藤工真騎手 未勝利戦に強く午前中が狙い目
未勝利 ラッキービープラン 13番人気2着 芝2000 174.4倍
未勝利 ウラワザテクニック 14番人気3着 ダ1400 190.7倍
■武藤雅騎手 午後の特別戦以降のダート短距離が狙い目
日吉特別 サンタナブルー 15番人気1着 ダ1400 114.9倍
2勝クラス プレゼンス 13番人気3着 ダ1400 101.7倍
■木幡育也騎手 逃げや追込みの極端な戦法で穴をあける
エプソムC トーラスジェミニ 18番人気3着 芝1800 136.9倍
未勝利 ジオパークアポロ 12番人気2着 ダ1400 172.2倍
■野中悠太郎騎手 平場の芝が狙い目
1勝クラス モデレイト 14番人気1着 芝1600 290.1倍
未勝利 キミノミラクル 9番人気3着 芝1800 100.9倍
注目したいのはこれらの騎手が若手騎手ということだ。騎乗馬の人気がなくとも、馬場や展開をうまく味方につけて好結果を残しているのが特徴といえるだろう。
また、木幡育也騎手のようにチャンスさえあれば、重賞レースでも最低人気馬であっと驚く激走を見せることも珍しくはない。
残すところ2週となった東京開催だが、一発逆転を狙いたい諸兄は、これらの騎手で爆穴ゲットを狙ってみるのも面白いかもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 今村聖奈に続き坂井瑠星も“イチャイチャ動画”が流出!? パートナー愛を試される大一番
- 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
- JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義
















