GJ > 競馬ニュース > 「第二のクロフネ」争い!?  > 2ページ目
NEW

JRAユニコーンS(G3)カフェファラオVSレッチェバロックは「第二のクロフネ」争い!? 日本ダート界を席巻した外国産馬達を振り返る

■東京大賞典
トーヨーシアトル (1997平安Sなど)
スターキングマン (2004日本テレビ盃)
アポロケンタッキー(2016みやこSなど)

■マイルチャンピオンシップ南部杯
ゴールドティアラ (1999シリウスS・2000プロキオンSなど)
ベストウォーリア (2014・2015プロキオンSなど)

■JBCクラシック
アウォーディー  (2016アンタレスSなど)

■JBCスプリント
ノボジャック   (2001東京盃など)
サウスヴィグラス (2003根岸Sなど)
スーニ      (2011東京盃など)
ダノンレジェンド (2014カペラSなど)

■ジャパンダートダービー
カフェオリンポス

■全日本2歳優駿
スーニ      
オーブルチェフ 
リエノテソーロ  (2018スパーキングレディーCなど)

■ダービーグランプリ ※2007年まで
パーソナルラッシュ(2004エルムSなど)

 上記以外にもJRAのダート重賞を勝利しているのは以下の外国産馬(一部抜粋)。

アグネスウイング (2004シリウスS)
アジアエクスプレス(2014レパードS)
イジゲン     (2012武蔵野S)
エアアルマス   (2020東海S)
エアハリファ   (2015根岸S)
エイシンロンバード(2007武蔵野S)
コパノキッキング (2018・2019カペラS・2019根岸S)
シンコウスプレンダ(2000エルムS)
シーキングザベスト(2006武蔵野S)
ストーンステッパー(1996根岸S)
スーパーナカヤマ (1998ガーネットS)
セレクトグリーン (1999・根岸S)
エイシンロンバード(2007武蔵野S)
タイキシャトル  (1997ユニコーンS)
バトルライン   (1997プロキオンS・1997エルムSほか)
ビクトリーテツニー(2008カペラS)
フェラーリピサ  (2009根岸S・2008エルムS)
ブロードアピール (2002ガーネットS・2001シリウスS・2001プロキオンS・2000根岸S)
マスクゾロ    (2016シリウスS)
マテラスカイ   (2018プロキオンS)
マンボツイスト  (2002マーチS・2001平安S)
ワシントンカラー (1997・1998根岸S・1999ガーネットS)

 なかなか個性的な馬が揃っており、懐かしいと感じた競馬ファンも少なくないだろう。ダート路線から芝へ転向し快進撃を続けたタイキシャトル、フェブラリーSやマイルチャンピオンシップ南部杯だけでなく、天皇賞(秋)や香港カップ、マイルチャンピオンシップなど芝ダート問わず勝ちまくったアグネスデジタルといった歴史的名馬。そしてダートグレード競走9勝のスーニとダノンレジェンドなど、まさに外国産馬が各世代のダート界を席巻した。

 ちなみにユニコーンSは過去にタイキシャトル、ゴールドティアラ、アグネスデジタル、ベストウォーリアといった外国産馬が勝利している。そしてその4頭は後にG1レースで活躍、すべてがG1かJpn1を勝利し、タイキシャトル・アグネスデジタルは海外のG1レースも勝利しているのだ。そういった意味でもユニコーンSは、外国産馬にとって非常に重要なレースといえるだろう。

 今年はレッチェバロックとカフェファラオだけでなく、オーロラテソーロ、フルフラットと合計4頭の外国産馬が登録し、いずれも有力となっている。史上初の外国産馬による1・2・3着独占も決して不可能ではない。そして勝利した馬は、将来が約束されたといっても過言ではないのだ。

JRAユニコーンS(G3)カフェファラオVSレッチェバロックは「第二のクロフネ」争い!? 日本ダート界を席巻した外国産馬達を振り返るのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは