GJ > 競馬ニュース > 良血馬ディアマンテール期待十分!
NEW

JRA アーモンドアイに続け! 国枝栄厩舎が送り出すドゥラメンテ産駒にデビュー勝ちの期待十分!

【この記事のキーワード】, ,

JRA アーモンドアイに続け! 国枝栄厩舎が送り出すドゥラメンテ産駒にデビュー勝ちの期待十分!の画像1

 秋の8冠を狙うアーモンドアイを擁する関東のトップ厩舎が、日曜東京5R(芝1600m)にディアマンテール(牡2、美浦・国枝栄厩舎)をスタンバイ。国枝厩舎といえば7日の新馬戦をサトノレイナスが勝ち上がったが、これに続く2勝目をディアマンテールで狙っている。

 同馬の父は新種牡馬ドゥラメンテ、母はダイヤモンドディーバ。半姉には昨年の牝馬クラシックに出走したシャドウディーヴァがいる良血である。

 半姉のシャドウディーヴァは桜花賞には間に合わず、フローラS(G2)で2着に入ってオークス(G1)の権利取りに成功。本番は6着に敗れはしたものの、強敵相手に健闘した。古馬となった今年は東京新聞杯(G3)を2着と好走している。同じく半姉のハウメアは6歳まで走り、JRA5勝を挙げているように息の長い活躍を見せた。

 父のドゥラメンテは今年新種牡馬としてデビューしたが、新馬勝ちを収めたのはアスコルターレのみと、前評判ほどの活躍ができていないことは確かだ。だが、同じく不振なモーリス産駒と違い、ドゥラメンテは名牝エアグルーヴに連なるダイナカール一族の血が流れている。既に種牡馬として活躍しているルーラーシップや17年の菊花賞(G1)を勝ったキセキがいるように安定しているのが大きな特徴である。

 また、ドゥラメンテ自身は気性の激しい馬ではあったが、これまでデビューした産駒で気性に問題のありそうな馬がいなかったことも、ルーラーシップやキセキと違い、距離の融通性に期待が持てそうだ。

 ディアマンテールが本当によくなるのは、3歳になってからと思われるが、『デイリースポーツ』の取材に国枝師は「乗り込みは十分だし、問題なく来れているよ」と順調な仕上がりをアピールした。6月でのデビューを決めたということは、想定されていた以上に早い時期から動ける体になっているのだろう。

 17日の1週前追い切りでは美浦・南ウッドコースを馬なりで5ハロンを65秒2の好時計をマーク。初戦から力を発揮できそうだ。

 460キロ前後と「サイズもちょうどいい」と国枝師も好印象。「まずは千六から。どんな走りをするか楽しみ」とデビュー勝ちに自信を見せた。

 ディアマンテールは、アスコルターレに続いて父のドゥラメンテに2勝目をプレゼントできるか。

JRA アーモンドアイに続け! 国枝栄厩舎が送り出すドゥラメンテ産駒にデビュー勝ちの期待十分!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「真相は藪の中」謎の多い角田大河の逝去…未来ある若者が不可解な行為、ネットでは「同乗者」を特定する動きも?
  2. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  10. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結