
JRAサートゥルナーリアは3番手!? “馬場悪化”の宝塚記念(G1)は意外な「超絶穴馬」が“逃げて”レースを掻き回す!? 激アツ強力現場情報をもとに超高額配当を狙う!
「▲」はサートゥルナーリア(牡4歳、栗東・角居勝彦厩舎)だ。
昨年の最優秀3歳牡馬。ラッキーライラックが牝馬代表ならば、牡馬代表はサートゥルナーリアだ。阪神芝コースは神戸新聞杯(G2)を圧勝した舞台、さらに無観客開催ということもイレ込みが不安なこの馬にとってはプラスだろう。
「古馬になって完成の域に入ってきましたね。スローペースでも折り合いがついていますし、ゴーサインを出すと即座に凄い加速力で反応します。何より、純粋に脚が速いのが一番の凄みですね。これといった不安がない状態で、レースに挑めそうです。久しぶりにG1タイトルを獲りたいですね」(厩舎関係者)
不安はないと関係者が話しているが、これまで良馬場経験しかないことには若干の不安を感じる。能力の高さはメンバー随一だが、道悪不安から3番手評価とする。
「△」はメイショウテンゲン(牡4歳、栗東・池添兼雄厩舎)だ。
このメンバーに入ると見劣りしてしまうが、馬場、展開がハマれば怖い存在。阪神コースは1着1回、3着2回とすべて馬券に絡んでおり、コース適性は十分だろう。波乱の使者の1頭として指名する。
「前走の天皇賞・春(G1)は8着に敗れてしまいましたが、京都の下り坂でうまく加速できないのが敗因です。なので、阪神へのコース替わりは間違いなくプラス。ただ、先行できるタイブではないので、終いにかけるレースになってしまいます。スタミナ自慢の馬なので、タフなレース展開になれば浮上するはずですよ」(競馬記者)
馬場状態が悪化すればするだけ有利になりそうだ。実際に、重馬場の弥生賞(G2)を勝利しており、母メイショウベルーガ、母父フレンチデピュティという血統も荒れた馬場をこなせる裏付けとなる。雨の中、重馬場で行われた2008年の宝塚記念はフレンチデピュティ産駒のエイシンデピュティが優勝。今年はメイショウテンゲンがおさえておきたい1頭だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRAグローリーヴェイズ宝塚記念(G1)参戦の「裏事情」。ドバイ中止以外にも、先を見据えた陣営の思惑が……
JRA宝塚記念(G1)5連覇中ノーザンファームで狙うべきはブラストワンピース!? 人気必至のサートゥルナーリアとラッキーライラックが勝てない理由とは?
JRAオルフェーヴル「復活」に池添謙一号泣! 宝塚記念(G1)プレッシャーに打ち勝った「グランプリ男」はモズベッロで大仕事!?
JRA「26戦全敗」社台RHの悲願達成へ! 宝塚記念(G1)と好相性のステイゴールド産駒がまたしても大暴れか!?
JRAサートゥルナーリアが、ラッキーライラックが陥る自滅!? 「雨」の宝塚記念(G1)に魔境の歴史……アンカツを驚かせた、あの“鬼脚”炸裂か