GJ > 競馬ニュース > メイショウマンボ初仔がデビュー戦快勝!
NEW

JRA武豊「余裕を持ってレースができました」メイショウマンボの初仔メイショウイチヒメがデビュー戦快勝!

JRA武豊「余裕を持ってレースができました」メイショウマンボの初仔メイショウイチヒメがデビュー戦快勝!の画像1

 名牝の仔が一発回答だ。

 27日、阪神競馬場で行われた新馬戦は、1番人気のメイショウイチヒメ(牝2歳、栗東・飯田祐史厩舎)が快勝。2013年に最優秀3歳牝馬を獲得したメイショウマンボの初仔が鮮やかなデビュー勝ちを飾った。

 8頭立てで行われた芝1200mのレース。好スタートを切ったメイショウイチヒメだったが、鞍上の武豊騎手は無理せず後方からの競馬を選択。3、4コーナーでポジションを上げて、先頭集団を射程圏に入れると、最後は外からしっかりと突き抜けた。

「レース後、飯田調教師が『向こう正面で外にもたれるところがあった』と話していた通り、まだまだ荒削りな部分はありますが、前半600mを37.4秒のスローペースを差し切ったことには価値がありますね。

追い切りでは前向きなところを見せていましたし、父がメイショウボーラーということもあって1200mでデビューとなりました。ですが、今日の走りを見る限り、距離はもっと伸びても対応できそうな気がします。血統馬だけあって、楽しみが広がる勝利でした」(競馬記者)

 メイショウイチヒメは父がメイショウボーラー、母がメイショウマンボという“メイショウ軍団”の総帥・松本好雄オーナーの結晶のような存在だ。

 松本オーナーは武豊騎手の父・邦彦さんの雄姿を見て馬主を志し、それ以降、武豊騎手はもちろん武幸四郎騎手(現調教師)にメイショウマンボの主戦を託すなど、懇意にしてきた間柄だけにこの勝利の喜びもひとしおだろう。

 レース後、「レース前から落ち着きがあって、余裕を持ってレースができました」とコメントした武豊騎手。2着との差はクビ差だったが「着差以上の内容。走りそう」と大きな手応えをつかんだ様子だ

 気になる今後について飯田調教師は「(メイショウ)ボーラーの仔なので初戦は1200mでしたが、距離はこれからチャレンジしていきたい」と次走以降の距離延長を示唆。

 父は4連勝で朝日杯フューチュリティS(G1)に挑み、単勝2.0倍の1番人気に推されたもののクビ差の2着と涙をのんだだけに、娘には2歳王者の期待も懸かる。

「いい反応で、抜ける脚も速かったですね。まずは初戦を勝てて、ホッとしています。こういう仔が勝つと競馬っていいものだな、と思ってくれる方は多いと思います」

 メイショウイチヒメの母メイショウマンボが現役の時代にはデビュー戦で騎手として手綱を執り、古馬になってからは、勇退した父・明弘さんから受け継ぐ形で調教師として管理した飯田調教師。デビュー戦を飾った初仔で、どんな夢を描くのか。競馬界に新たなスター候補が誕生した。

JRA武豊「余裕を持ってレースができました」メイショウマンボの初仔メイショウイチヒメがデビュー戦快勝!のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆