
JRA 武豊もゾッコンの才媛、故障に泣いた素質馬!? 【ラジオNIKKEI賞(G3)】に夏の上がり馬候補が大集合!!
ダート重賞勝ち馬キメラヴェリテ(牡3歳、栗東・中竹和也厩舎)は決断を迫られている。
ダートでデビューし、・北海道2歳優駿(G3)を勝利。だが、全日本2歳優駿(G1)で3番人気に支持されるも9着に終わると、ヒヤシンスS(L)でも14着と大敗を喫した。
ここで陣営は芝転向を決意。芝初戦の若葉S(L)で10番人気ながら2着に入り、皐月賞(G1)への優先出走権をゲットするも、待望のクラシック初戦では、いいところなく17着と惨敗を喫していた。
前走は鳴尾記念(G3)に向かい、古馬に挑戦するも15着。芝のレースに出続けるのか、それともダートに出戻るのか。岐路に立たされている。
隠れた実力馬として注目されつつあるサクラトゥジュール(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)。
これまで6戦2勝[2-3-1-0]。勝ち切れない競馬を続けている。だがその内容を振り返ると、ひいらぎ賞(1勝クラス)では桜花賞(G1)3着のスマイルカナとタイム差ナシの2着。3月の中山3歳1勝クラス(芝1800m)でも皐月賞(G1)4着と殊勲の走りを見せたウインカーネリアンの2着など、同馬の前にはいつも世代トップクラスの強豪が立ちふさがっていた。
前走の東京3歳1勝クラス(芝1600m)では2番手追走から抜け出して快勝。2着に2馬身半差をつけて、改めてクラシックを出走したライバルたちに引けを取らない能力を持つことを証明している。
春に開きそこねた、サクラは秋に咲き乱れるか。ここからの復権に期待したい。
これら以外にも2連勝中のグレイトオーサー、4戦連続連対中のバビット、快速逃げ馬ベレヌスなど一筋縄ではいかないメンバーが集結。福島の夏をさらに熱く盛り上げてくれそうだ。
ラジオNIKKEI賞を勝ち、“上がり馬”と称されることになるのはどの馬だろうか。7月5日(日)、15時45分発走だ。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!