
JRA兄は「1勝馬」でも2億円獲得! 「1億7000万円」弟サンデージャックの兄超えはデビュー戦が正念場!?
2歳戦がスタートし、早1か月が経過した。
今年の新種牡馬として注目を集めているのは、ドゥラメンテとモーリスの2頭だ。ドゥラメンテ産駒はのべ14頭が出走し、1頭は勝ち上がりを見せている。だが、それ以外はすべて馬券圏外で、期待通りの活躍とは言い難いだろう。また、モーリス産駒に至ってはのべ18頭が出走するも、未だに1頭も勝ち上がれていない状況だ。
その一方で、現在2歳リーディングはディープインパクト、キズナの親子がともに3勝でトップに君臨している。ディープインパクトに至っては出走頭数わずか5頭で、3勝とはさすが大種牡馬といったところだ。それに続く2勝には、フランケル、スクリーンヒーロー、ダイワメジャーといったお馴染みの名前が名を連ねている。
5日、阪神5R芝1600mの新馬戦に今年も好調なダイワメジャー産駒の注目馬・サンデージャック(牡2歳、栗東・宮本博厩舎)が出走する。
2019年のセレクトセールで1億7000万円の高額取引をされたサンデージャック。落札価格からも注目の高さが窺えるだろう。また、ダイワメジャー産駒は4歳世代でアドマイヤマーズ、3歳世代でレシステンシアがおり、3年連続のG1馬輩出に期待がかかる。
先月24日の追い切りでサンデージャックは、栗東・CWコースで松山弘平騎手を背に5ハロン70秒5、ラスト12秒5を記録。時計は目立ったものではないが、一杯に追う僚馬(2歳新馬)に2馬身半先着していることからも、新馬戦では能力上位と見て問題ないだろう。
「1週前追い切りに松山弘平騎手が跨っていることからも、期待の高さが感じられますね。高額馬に恥じない動きで、初戦から期待できそうです。陣営は『他の馬を気にする面がある』と言いながらも、能力の高さも評価しています。スムーズな競馬ができればといったところでしょうか」(競馬記者)
サンデージャックが高額馬であることには血統的な裏付けもある。半弟は勝ち鞍「未勝利戦」のみで、獲得賞金2億円超えのエタリオウなのだ。
兄は新馬戦で4着に敗れてしまうが、次走の未勝利戦で勝ち上がると、そこから4戦連続で2着に敗れる。この4戦目は青葉賞(G2)だったため、日本ダービー(G1)の切符を獲得。本番は13番人気ながら4着に好走し、その後の活躍が期待された。だが、またしてそこから3戦連続で2着に泣いた。
近走は掲示板にもなかなか入れない不振が続いているが、これまでに菊花賞(G1)を含む重賞4回で2着に入ったことで、1勝馬ながら2億円もの賞金を獲得しているというわけだ。
あと1歩勝利に届かない兄の二の舞とならないためには、サンデージャックは兄が敗れた新馬戦を制する必要があるだろう。兄が果たせていない重賞制覇を先に達成することに期待がかかる。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか