真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.30 20:38

海外馬券第二弾。カレンミロティック出走のメルボルンカップ有力馬プレビュー
編集部
アルマンディン(7歳セン馬・51kg・12倍)
51kgと軽ハンデでの出走となる。ドイツでG2勝ちがあるが、2014年の事。怪我もあり約2年休んだが、今年復帰した。3戦は2000m程度の距離で結果が出なかったが、9/16の2400mのリステッドレースを勝利後、前走は同じフレミトン競馬場で2500mのG3を勝利で2連勝。前走はG3とはいえ55kgでのもの。4kgの斤量減は大きい。
ハートブレイクシティ(7歳セン馬・53kg・15倍)
ハンデ戦の長距離を中心に使われており、現在3連勝中。距離も3200m、3200m、2816mという事で、スタミナは十分だろう。前走は8月のヨークで4馬身差。ただし、格の低いレースばかり使われており、G1レース出走も初めて。穴っぽいので人気にはなっていると思うが、年齢的にも上積みはどうだろうか。
ビッグオレンジ(6歳セン馬・56kg・15倍)
昨年のメルボルンカップは2馬身半差の5着だったが、昨年と同じかそれ以上の調子ではないか。約3ヶ月振りだが、今年の初戦がドバイゴールドカップ(G2)。その時も約5か月振りだったが、先日仏G1であるロワイヤルオーク賞を2連覇したのヴァジラバド相手にクビ差2着。前々走がニューマーケットのプリンスオブウェールズS(G2)でザグレイギャッツビー相手に2馬身半差圧勝し、前走は3200mのグッドウッドカップ(G2)を61kg背負って1馬身以上差をつけ完勝。昨年は55.5kgだったが、今年は56kg。この距離なら信頼できる馬だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは