GJ > 競馬ニュース > 高額落札馬「兄姉」今週大挙出走へ!
NEW

JRA相乗効果で激走!? セレクトセール高額落札馬「兄姉」が今週大挙出走へ!

【この記事のキーワード】,

JRA相乗効果で激走!? セレクトセール高額落札馬「兄姉」が今週大挙出走へ!の画像1

 今年のセレクトセールにおいて1億円以上で落札されたのは、1歳18頭と当歳11頭で合計29頭、5000万円以上で落札された馬は1歳34頭と当歳40頭で合計74頭。売上総額は昨年より減少したとはいえ、コロナウイルスの影響を考えれば大健闘といっていい内容だ。やはり規格外の競りだったといえるだろう。

 例年セレクトセール前後になると、セールや上場馬の評価を高める目的か、セール出身馬やその兄姉、種牡馬などの出走が活発になっている印象がある。特にこの夏は新種牡馬としてデビューしたドゥラメンテとモーリス産駒が、なかなか勝ち上がれないことで逆に話題となったほどだ。

 今週の出走予定馬を見てみると、5000万円以上で落札された高額取引馬の兄や姉が何頭か出走を予定している。特に注目を集めるのは4億円で落札された「フォエヴァーダーリングの2019」の姉であるモンファボリだろう。新馬戦をレコードで勝利し、今週の函館2歳ステークス(G3)でも人気は確実だ。

 他にも中京記念(G3)や福島のメインレースなどに多数出走となっており、高額で落札された弟や妹の勢いも手伝って相乗効果があるかもしれない。そこで今回はセレクトセール直後ということも踏まえ、それらの馬をピックアップしてみた。

 意外な馬も何頭か見られるので、ぜひ注目したい。


■7/18
阪神9R 戎橋特別「マッスルマサムネ」
弟プントバンコの2019は5200万円で(株)ダノックスが落札。自身は2勝馬にとどまっているので予想以上の落札額だが、最後のキングカメハメハ産駒というのも大きかったようだ。クラスが上がって掲示板がやっとというレースが続いており、ここも苦戦必至だろう。

阪神10R 能勢特別「ヴァイザー」
弟ヴァイスハイトの2019は5200万円で(株)ライフハウスが落札。ヴァイザーはキャロットファームの募集馬、2勝クラスに上がって勝利から遠ざかっているが、3走前は2着もあるので少頭数ならチャンスも。

阪神3R 3歳未勝利「オルガンザ」
弟シーエスシルクの2019は6000万円で小川眞査雄氏が落札。オルガンザは社台レースホースの募集馬でここまで2戦して3歳未勝利。ここまではすべて1800m戦を使ってきたが、今回は1400m戦で距離短縮がプラスなら上位進出も。

阪神4R 3歳未勝利「エターナルバディ」
弟マンドゥラの2020は6200万円で池谷誠一氏が落札。自身も2017年のセレクトセールで3900万円の評価。デアリングタクトが活躍したエピファネイア産駒だが、ここまで6戦してすべて8着以下と苦戦。ここも厳しいレースになりそうだ。

函館11R 函館2歳ステークス(G3)「モンファボリ」
弟フォエヴァーダーリングの2019は4億円で(株)ダノックスが落札。最後になるであろうディープインパクト産駒ということもあり、1歳馬として過去最高の落札額であった(すぐにシーヴの2019が5億1000万円で記録を更新)。フランケル産駒のモンファボリはサンデーレーシングの募集馬で、7000万円と牝馬ながらかなりの高額馬。ここでどんな走りを見せるか、弟が付けた4億円の評価が変わるレースにもなりそうだ。

JRA相乗効果で激走!? セレクトセール高額落札馬「兄姉」が今週大挙出走へ!のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆