GJ > 競馬ニュース > 関屋記念「爆穴」の激走に勝算あり  > 2ページ目
NEW

JRA関屋記念(G3)クリノガウディーは危険な人気馬!? 新潟好走条件から浮上する「爆穴」の激走に勝算あり

【この記事のキーワード】, ,

 「○」はエントシャイデン(牡5、栗東・矢作芳人厩舎)に期待する。昨年2月の節分S(3勝クラス)の1着を最後に長らく低迷が続いたが、今年3月の六甲S(L)で3着と久々に好走。近5走は京王杯SC(G2)こそ9着と敗れたが、それ以外の4戦はすべて3着以内に入っている。

 鞍上の川須栄彦騎手とのコンビも2戦して1着、3着と好相性。プリモシーンと同じくディープインパクト産駒であり、初重賞勝ちまで期待できるかもしれない。

 「▲」はグルーヴィット(牡4、栗東・松永幹夫厩舎)が面白い。

 優勝した19年の中京記念(G3)では2着にクリノガウディー、3着にプリモシーンを下している実力馬である。12日の最終追い切りでは、栗東の坂路で4ハロン51.0-36.5-23.6-11.8と抜群の好時計をマーク。1週前にも同じく4ハロンで51.2-37.0-23.9-11.7と攻めており、5月の京王杯SCを3着以来の休み明けでも臨戦態勢は整った。

 ロードカナロア産駒が、好成績を挙げていることも追い風となりそうだ。

 「△」はトロワゼトワル(牝5、栗東・安田隆行厩舎)の前残りに警戒したい。

 前走の中京記念を見せ場なく惨敗したが、追い込んだ馬が掲示板を独占したように不向きな展開だっただけに度外視が可能だ。ここは2走前のヴィクトリアマイル(G1)でプリモシーンに先着した4着を評価する。

 460キロ前後で好走していた馬が、472キロの太目残りだったことも粘りを欠いた原因とも推測される。栗東の坂路で55秒3と軽めの最終追い切りも影響があっただろう。これについては陣営も意識しているようで、今回は1週前に同じ栗東の坂路で52秒9、最終追い切りで52秒4としっかり負荷をかけた。この馬もまたロードカナロア産駒だ。

JRA関屋記念(G3)クリノガウディーは危険な人気馬!? 新潟好走条件から浮上する「爆穴」の激走に勝算ありのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA戸崎圭太「自主隔離中は英語の勉強をしていました」ディープモンスターとのコンビも決定! 40歳を超えて遂げた「新たな変化」とは
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
  4. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. アーモンドアイ「弱点」はアウェーの洗礼!? ドバイターフ(G1)へ国枝栄調教師が語る「懸念」と「ドバイのルール」に飲まれた日本最強馬
  9. 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬