
JRA通算1500勝達成も、問われる川田将雅の“詰めの甘さ”!? 小倉2歳S(G3)モントライゼ2着で、泥沼状態を抜け出せず……
6日、小倉競馬場で行われた小倉2歳S(G3)はメイケイエールが優勝した。ミッキーアイルがドゥラメンテ、モーリスをおさえて、新種牡馬で初めて重賞制覇を飾った。
その一方、1番人気モントライゼ(牡2歳、栗東・松永幹夫厩舎)は2着に敗れた。
逃げるフリードを前に置き、2番手からレースを進めたモントライゼ。直線を向いて早々に先頭に立ち、押し切りを図ろうとするも、外から追い込むメイケイエールに交わされてしまった。
新馬戦はヨカヨカとアタマ差の2着。続く未勝利戦は2着馬に大差をつけての圧勝だった。初戦に接戦を演じた相手は現在3連勝中の注目馬、2戦目の圧倒的な走りから1番人気の支持を集めたが、期待に応えることができなかった。
レース後、川田将雅騎手は「スムーズなレースをしてくれましたが、馬場適性の差が1、2着の差だと思います」と敗因を分析した。
この日の小倉芝コースは、良馬場で開催がスタート。しかし、昼頃から降り始めた雨の影響により、7レース時点で稍重、メインレースが行われるころには「重馬場」まで馬場状態が悪化していた。台風の接近が勝負を左右したと言えるだろう。
現在、120勝を挙げて全国リーディング2位の川田騎手。6日の小倉5レースをアドマイヤザーゲで制し、史上17人目、現役8人目のJRA通算1500勝を達成した。また、土日で4勝を挙げて、今回の小倉開催の勝ち星が13勝となり、小倉リーディングも獲得。それと同時に、小倉の年間リーディングにも輝いた。
佐賀県出身の川田騎手にとって、地元九州でメモリアル勝利を収め、開催リーディングも獲得できたことは嬉しかったに違いないだろう。しかし、今年の小倉開催の締めくくりとなる小倉2歳Sを惜敗したことは悔しかったはずだ。
「モントライゼはデビューから2戦とも稍重の馬場で勝利しています。重い馬場が苦手というわけではないでしょうから、川田騎手のコメントの通りメイケイエールがそれだけ重馬場を得意としていたはずです。
ただ、それ以上に川田騎手の重賞での連敗が気になりますね。モントライゼもその悪い流れが敗因とも思えてしまうぐらいです」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!