
JRA石橋脩「申し訳ない」京成杯AH(G3)ルフトシュトローム2番人気「最下位」の謎……堀調教師の言葉と、異例の最終追い切りにあった「前兆」とは
13日、中山競馬場で行われた京成杯オータムH(G3)は、4番人気のトロワゼトワル(牝5歳、栗東・安田隆行厩舎)が接戦を制して優勝。昨年に続く連覇を達成し、サマーマイル王を決めた。
さらにハナ差の2着には3歳牝馬のスマイルカナ。惜しくもサマーマイル王には届かなかったが、3歳世代の代表として、今年の桜花賞(G1)3着の実力を存分に見せることができたと述べていいだろう。
一方、同じ3歳馬ながらスマイルカナを上回る2番人気に支持されたルフトシュトローム(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)は、最下位の16着に大敗……。
ニュージーランドT(G2)勝ちに加え、中山1600mは3戦3勝の得意舞台だったが、誰もが首を傾げたくなるような凡走に終わってしまった。
「うーん、スタートから行きっぷりがあまり良くなかったですが、元々トモに弱い所があるので、後方からの競馬はほぼプラン通りだと思います。道中は1枠1番を活かして内々から。最後の直線で外に出そうとして行き場がありませんでしたが、それ以前に手応えがもうありませんでしたね。+24kgでしたが特別太くはなかったですし、良いコンディションに見えていたんですが……」(競馬記者)
レース後、鞍上の石橋脩騎手も「体は成長分で、太いとか重いという感じはなかった」とコメント。「ただ、いい頃に比べるとガツンと来るような反応がなかった。敗因はよく分かりません」と首を傾げるばかり……。
また『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)でパドック解説を行っている元JRA騎手の細江純子さんも「太い感じはしない」とコメント。「精神的な面でも余裕があるのでいいと思います」と、競馬ファンにはお馴染みの「細江のイチオシ」にルフトシュトロームを挙げたほどだった。
しかし、レースではまったく見せ場のないまま完敗。それも最下位となれば「不可解」と述べる他ないが、記者は「予兆があった」と話す。
PICK UP
Ranking
17:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
関連記事
【京成杯AH(G3)枠順確定】JRAルメール×アンドラステが虎視眈々! スマイルカナとルフトシュトロームの3歳馬コンビの枠は?
JRA D.レーン「スペースがなかった」ルフトシュトロームはまさかのドン詰まり! 末脚不発も潜在能力の高さ見せた
JRA NHKマイルC(G1)は上位人気で決まらない!? レシステンシア、ルフトシュトローム「切り」! 強力現場情報をもとに三連単で攻略!
JRA NHKマイルカップ(G1)レシステンシアは「前走に比べると……」!? 「現地関係者(秘)情報」で若きマイル王決定戦を読み解く!
JRA NHKマイルC(G1)ルフトシュトローム「世代6頭目の無敗G1馬」へ視界良好! D.レーン騎手「チャンスのある馬」重賞馬券率は驚愕の100%