
JRA NHKマイルC(G1)ルフトシュトローム「世代6頭目の無敗G1馬」へ視界良好! D.レーン騎手「チャンスのある馬」重賞馬券率は驚愕の100%
10日に開催されるNHKマイルC(G1)。桜花賞(G1)2着の2歳女王レシステンシア、朝日杯フューチュリティS(G1)2着、前哨戦のアーリントンC(G3)を快勝したタイセイビジョンら実績馬に割って、上位人気が予想されているのが、D.レーン騎手とコンビを組むルフトシュトローム(牡3歳、美浦・堀宣行厩舎)だ。
前走のニュージーランドT(G2)でルフトシュトロームは、出足がつかず後方からの競馬。4角で進出したものの、勢いが付きすぎたのか、出口で膨らみすぎて他馬と接触するトラブルもあった。だがこれらを物ともせずに上がり最速34秒2の脚を使い、先行勢を交わして優勝。無傷の3連勝で、NHKマイルCに挑戦することとなった。
「1週前追い切りではウッドコースの単走追いで、5ハロン71秒8、ラスト12秒5をマーク。軽やかな動きを見せてくれました。ここまで中山競馬場のマイルで3戦3勝。東京競馬場はNHKマイルCで初めて経験することになりますが、ルフトシュトロームを担当している森助手は『不器用なところがあるので、東京替わりはマイナスではない』と教えてくれました。
ルフトシュトロームは全3戦で、上がり最速を記録するなど切れ味鋭い末脚が武器。そのため、最後の直線が長い府中にも対応できると考えているのでしょうね」(競馬記者)
そしてそのルフトシュトロームの鞍上を務めるのは、今年も“旋風”を巻き起こしているレーン騎手。『ZBAT!競馬』のインタビューで、同馬の印象について聞かれると、「3戦3勝というのは簡単にできることじゃない。このようなステップを踏んでいるのはポテンシャルの高さがあるからこそ」と能力を評価。「まだチャレンジャーの立場だと思うが、チャンスのある馬であることは間違いないだろう」と上位進出に色気を見せている。
「今年の4月18日から日本で騎乗を開始したレーン騎手は3週で12勝をマーク。まだ重賞は勝っていませんが、3戦して2着2回3着1回と結果を残しています。そろそろ勝利が転がり込んでもおかしくないころです。
またレーン騎手は昨年のNHKマイルCでは、グルーヴィットに騎乗して4番人気に支持されたものの、10着と大敗。レース後に『直線では前が壁になり、フルスピードを出せませんでした』と反省していました。このときの経験を糧に、ルフトシュトロームで上位進出を果たしてもらいたいですね」(競馬誌ライター)
今まで現3歳世代が戦ったG1レースは5つ開催されているが、これらすべてを「無敗馬」が勝利している。まだ負け無しのルフトシュトロームにも、この法則に則り、無敗でNHKマイルCを制することが期待されている。
レーン騎手の2020年JRA重賞初勝利はルフトシュトロームで達成!?
PICK UP
Ranking
11:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA NHKマイルC(G1)レシステンシア「茫然自失」の“悪夢”払拭へ。松下武士調教師「どうやって家に帰ったのか覚えてない」1番人気17着大敗から3年
JRA NHKマイルC(G1)「無敗世代の法則」で武豊に大チャンス!? デアリングタクト、コントレイルらが繋いだ“タスキ”を受けるのは?
JRA NHKマイルC(G1)「6億円」アドマイヤビルゴの「1/30」以下! “格安”タイセイビジョン「世代屈指の末脚」でオーナー孝行なるか!?
JRA NHKマイルC(G1)も「2着狙いの法則」で楽勝!? 天皇賞・春「大穴」スティッフェリオも該当、そして現在「100%継続中」の傾向とは
JRA【NHKマイルC(G1)展望】2歳女王レシステンシアVS武豊サトノインプレッサとルフトシュトロームの3戦3勝「無敗馬」対決に注目!