GJ > 競馬ニュース > 名牝最後の産駒がデビュー前に死去…
NEW

JRA「キタサンブラック×クリソプレーズ」名牝最後の産駒がデビュー前に死去……突然の訃報に悲しみ広がる

JRA「キタサンブラック×クリソプレーズ」名牝最後の産駒がデビュー前に死去……突然の訃報に悲しみ広がるの画像1

 昨年惜しまれつつも死去した繁殖牝馬クリソプレーズ。その最後の産駒(父キタサンブラック)が、先日、亡くなっていたことがわかった。

 クリソプレーズは、初仔フォルトファーレン(父ディープインパクト)は36戦2勝と結果を残すことができなかったものの、2番仔のクリソライト(父ゴールドアリュール)がジャパンダートダービー(G1)、コリアC(G1)などダート重賞で通算6勝を挙げる活躍を見せる。

 

JRA「キタサンブラック×クリソプレーズ」名牝最後の産駒がデビュー前に死去……突然の訃報に悲しみ広がるの画像2
マリアライト 『競馬つらつら』より

 さらに第3仔マリアライト(父ディープインパクト)は、エリザベス女王杯、宝塚記念とG1競走2勝。第4仔リアファル(父ゼンノロブロイ)も神戸新聞杯(G2)を勝ち、菊花賞(G1)でも3着に入るなど結果を残した。

 また近年も、ジャパンダートダービー、チャンピオンズC(G1)を制覇したクリソベリル(父はゴールドアリュール)が誕生。今年のサウジCこそ7着と案外な結果に終わったが、国内復帰戦となった帝王賞(G1)をきっちり勝利。次世代のダート界を背負って立つ存在として目されている。

「芝・ダートの両方でそれぞれG1勝ち馬を輩出したクリソプレーズは、亡くなる3年前にオルフェーヴル、ディープインパクトと交配するも不受胎。またその翌年はハーツクライ、ディープインパクトと交配するもうまくいかず、3度目の正直とばかりに付けられたキタサンブラックとの間に仔を誕生させていました。

 キタサンブラックはダートの経験はないものの、道悪を物ともしないパワフルな走りと無尽蔵にも思われたスタミナが武器。クリソプレーズはダートや中長距離を得意とする有力馬を送り出していました。そのため、この2頭の相性はいいと考えられており、誕生した産駒には大きな期待が懸けられていたのですが……。関係者たちの無念はひとしおだと思います」(競馬誌ライター)

 名繁殖牝馬最後の産駒は無念のうちにこの世を去ることになったが、クリソベリルをはじめ、現役を続行している産駒はまだ存在する。

JRA「キタサンブラック×クリソプレーズ」名牝最後の産駒がデビュー前に死去……突然の訃報に悲しみ広がるの画像3

 そして引退したクリソライトは韓国で種牡馬生活を送り、マリアライトも今年初仔のオーソクレース(父エピファネイア)が新馬戦を出遅れながらも快勝し、高い素質を見せつけた。さらに勝ち上がることなく引退した第5仔アルマンディンも繁殖入りを果たし、初仔ムニショネッテ(父クロフネ)がデビューを控えている。

 クリソプレーズの血を引く競走馬がこれからも続々と登場するはずだ。一族の繁栄を祈りたい。

JRA「キタサンブラック×クリソプレーズ」名牝最後の産駒がデビュー前に死去……突然の訃報に悲しみ広がるのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA「パワハラ訴訟」渦中もノーザンファームからの信頼は急上昇!? 藤沢和雄、堀宣行ら関東の名伯楽に迫る勢い、快進撃続く木村哲也調教師の「生き残り戦略」とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!