真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.10.04 07:00

JRAグランアレグリアより買うべきはアノ馬! スプリンターズS(G1)平均配当「10万超え」の荒れるレースは「穴馬」選びが勝負の分かれ目!? 「激アツ現場情報」で完全的中を狙う!
文=ハナビ杉崎
「☆」はメイショウグロッケ(牝6歳、栗東・荒川義之厩舎)だ。
前走のセントウルSは初のスプリント戦で2着に好走。人気薄が予想されるが、関係者のコメントからも軽視禁物の1頭だ。
「関屋記念(G3)が行きっぷり良く運んで最後に止まったので、距離短縮はプラスと見ていました。それでも、あそこまでやれるとは思ってなかったです。今回も凄くいい雰囲気ですし、馬群に入っても怯まないので、自在に立ち回れます。今の少し時計のかかる中山も合っているので、うまくいけば上位も狙えそうです」(厩舎関係者)
過去10年で2桁人気馬が2勝しているスプリンターズS。もしかすると、今年はこの馬が波乱を起こすかもしれない。
なお、上位人気が予想されるグランアレグリアは「消し」とする。ディープインパクト産駒がスプリントG1未勝利ということが不安材料。同馬の1200m戦経験は重馬場の高松宮記念しかなく、良馬場でモズスーパーフレアが刻む速いラップに対応できるか未知数である。個人的には、牝馬という点で気になる存在だが、人気を集めそうなので思い切って買い目から外したい。
買い目は以下の通り。
3連複 1頭軸流し 6点
軸[2] 相手[3,5,9,14]
モズスーパーフレアを頭に固定したいところだが、過去の荒れる傾向から安全策を取って3連複で勝負する。メイショウグロッケが3着以内に入れば、十分高配当にも期待できるだろう。
(文=ハナビ杉崎)
PICK UP
Ranking
23:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬