真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.10.16 19:00

元JRA安藤勝己氏「一枚上だった」ウオッカでさえ越えられなかった07年秋華賞(G1)ダイワスカーレットの壁……デアリングタクトは「1強」を再現できるか
編集部
レース後、「今日は馬任せで自分のペースでレースが出来ました。最後もしっかりしています。最後はウオッカが来るのは分かっていましたが、本当に強い馬です」と”想定内”の完勝を回顧したダイワスカーレット陣営と、「最後は来ていますが、1番人気ですからもう少し接戦に持ち込まなくてはいけませんね」と完敗を認めざるを得なかったウオッカ陣営と明暗を分けた。
その後、4度目の対決となった有馬記念(G1)では11着に惨敗し、2着に入ったダイワスカーレットにまたしても先着を許したウオッカ。悲願のリベンジは翌年の天皇賞・秋の舞台まで待つこととなる。
「対戦成績ではダイワスカーレットが圧倒している印象が強いですが、実はこの2頭の対決はウオッカが5戦すべて上位人気に推されているんですよね。
引退まで完全連対と安定したダイワスカーレットに対し、勝ったレースでは圧倒的な強さを見せつつも、敗れたレースでは脆さを見せることも多かったウオッカの危なっかしいところもファンが多い理由かもしれません」(競馬記者)
13年前のダイワスカーレットは感冒によりオークスを回避したため、桜花賞、秋華賞を制しながらも牝馬3冠とならなかったが、最強牝馬の一角としての根強い評価がある馬だ。
デアリングタクトも偉大な先輩と同じく圧倒的な強さを見せつけて、無敗の3冠を成し遂げることが出来るだろうか。
見事戴冠した暁には、同馬もまた最強牝馬候補として大きく前進するに違いない。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA武豊が、安藤勝己が涙を飲んだ「牝馬三冠」の壁。「秋華賞とデアリングタクトのことばかり考えてる」人生の岐路に立つ30歳・松山弘平の「重圧」
元JRA安藤勝己氏サリオス「距離延長問題ない」VS堀師「2000mもやや長い」見解に隔たりも……コントレイルと対決の舞台はあのレース!?
元JRA安藤勝己氏「距離延長問題ない」サリオス「次走」天皇賞・秋(G1)お墨付きも……「今後はマイルCSか香港」立ち塞がったアーモンドアイ8冠の壁
JRA神戸新聞杯(G2)コントレイル「掟破り」の連係プレー再び!? 安藤勝己氏「ノースヒルズ勢が周りを……」疑惑の日本ダービーから4カ月
元JRA安藤勝己氏「同世代の牡馬では力が違う」コントレイルの無敗三冠へ太鼓判! 神戸新聞杯(G2)「包囲網」も福永祐一“神騎乗”で一蹴!