GJ > 競馬ニュース > デアリングタクト&松山「無敗三冠」達成!
NEW

JRA秋華賞「無敗三冠」デアリングタクト&松山弘平がやった!! 「自分の馬が一番強いと信じて」信頼と感謝が生んだ史上初の大偉業。気になる「次走」は……

【この記事のキーワード】,
JRA秋華賞「無敗三冠」デアリングタクト&松山弘平がやった!! 「自分の馬が一番強いと信じて」信頼と感謝が生んだ史上初の大偉業。気になる「次走」は……の画像1
デアリングタクト JBISサーチより

 18日、京都競馬場で行われた第25回秋華賞(G1)は、1番人気のデアリングタクト(牝3歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が優勝。史上6頭目の牝馬三冠を達成すると共に、史上初の無敗による牝馬三冠を達成した。

「ホッとした気持ちと、ここまでレースを任せてくださった関係者の皆様に感謝の気持ちで一杯です」

 2020年、競馬に新たな歴史が刻まれた。

 18頭立ての芝2000mで行われたレース。単勝1.4倍という、春のオークス(G1)を超える支持を集めたデアリングタクトのスタートは、決して良いものではなかった。しかし、この馬とデビューからコンビを組み続ける松山弘平騎手は「思っていたようなポジション」と落ち着いていた。

「しっかり流れに乗れて、いい競馬ができたかなと思います」

 無理せず、中団やや後方の“定位置”に陣取ると、いつでも前へ行けるよう外々を回った。距離をロスする進路取りだったが、主戦騎手には「強い馬がたくさんいましたが『自分の馬が一番強い』と信じて挑みました」という自信があった。

 舞台は直線の短い京都内回りコース。デアリングタクトは、いつになく早めに動いた。1000mを59.4秒で通過した時点から、徐々に前との距離を詰めていく。4コーナーではすでに先頭集団に並び掛ける勢いであり、それは即ち「三冠を自分の力で掴み獲る」という松山騎手の決意の表れでもあった。

 最後の直線入り口まで、松山騎手のエスコートは完璧だった。

 外を回る安全策と、距離のロスとの狭間で絶妙なバランスを取り「力のある馬なので、最後は(馬場の)良い所を走らせようと思っていました」と振り返った通り、馬場コンディションの良い外へ持ち出すことに成功。

 仮にここまでが松山騎手の仕事だとすれば、あとはデアリングタクトが仕事をする番だった。そして、“絶対女王”は主戦騎手が「本当に凄い力を発揮してくれたと思います」と振り返った通りの力強い走りを見せた。

「こういう馬に出会えて、自分は凄く幸せだなと思いますし、感謝したいです」

 ゴール直後、勝者を待っていたのは大歓声ではなく、惜しみのない拍手だった。新型コロナウイルスの影響により、この日は800人程度の観客に限定されていたが、これもまた時代を象徴する1ページとして競馬史に深く刻まれることだろう。

「史上初の無敗の牝馬三冠ということで、正直凄いプレッシャーもあったんですけど、達成できて嬉しい気持ちと、馬に『ありがとう』『おめでとう』と言いたいです」

 春の桜花賞(G1)、オークス、そして秋華賞。最後の最後まで松山騎手が一貫していたことは、周囲の関係者やデアリングタクトへの「感謝」を忘れないことだ。

「ここまで無敗で来ましたし『できれば、このまま負けたくないな』と思います」

 世代の頂点から、競馬界の頂点へ。次の舞台は一線級の古馬が待つジャパンC(G1)、有馬記念(G1)、それとも海の向こうか――。

 桜花賞、オークスを基礎とした牝馬クラシックが誕生した1939年から81年、メジロラモーヌが初の牝馬三冠を達成した1986年から34年。「無敗」という新たな可能性を提示したデアリングタクトと松山騎手の“伝説”は、ここからが本番なのかもしれない

JRA秋華賞「無敗三冠」デアリングタクト&松山弘平がやった!! 「自分の馬が一番強いと信じて」信頼と感謝が生んだ史上初の大偉業。気になる「次走」は……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  4. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは