GJ > 競馬ニュース > 池添謙一「オルフェよりヤバい」!?
NEW

JRA池添謙一「オルフェーヴルよりヤバい」!? 菊花賞(G1)ヴェルトライゼンデ「狂気」父の血が秘める一発大逆転のポテンシャル

【この記事のキーワード】, ,

JRA池添謙一「オルフェーヴルよりヤバい」!? 菊花賞(G1)ヴェルトライゼンデ「狂気」父の血が秘める一発大逆転のポテンシャルの画像1

 先週のデアリングタクトと同じく、コントレイル一色となりそうな今年の菊花賞(G1)。

 コントレイルはデビューから6連勝し、内3勝がG1という規格外の「怪物」である。前哨戦となる前走の神戸新聞杯(G2)ではアッという間に抜け出すと、最後は抑えるほどの余裕があったのだから注目が集まるのも当然だろう。

 しかし、今回の菊花賞は淀の3000mという若駒にとって初めての距離設定。何が起こっても驚けない舞台である。

JRA池添謙一「オルフェーヴルよりヤバい」!? 菊花賞(G1)ヴェルトライゼンデ「狂気」父の血が秘める一発大逆転のポテンシャルの画像2

 そんな中、一発逆転の魅力を秘めるのがヴェルトライゼンデ(牡3歳、栗東・池江泰寿厩舎)だ。

 騎乗する池添謙一騎手は、過去にオルフェーヴルで菊花賞を制しているが、そのオルフェーヴルも本馬と同じ池江厩舎の管理馬。池添騎手にとって池江調教師とのコンビでは、それ以来の菊花賞挑戦となる。

 オルフェーヴルは菊花賞を含むクラシック三冠馬で、G1レースは生涯で6勝。日本競馬の悲願となっている凱旋門賞(G1)でも、2年連続の2着と時代を彩った名馬である。

 オルフェーヴルの全兄、ドリームジャーニーにも騎乗していた池添騎手。今年の菊花賞で騎乗するヴェルトライゼンデは、父がそのドリームジャーニーである。

 オルフェーヴルとドリームジャーニー、どちらも気性が悪かったが『ラブすぽ』(日本文芸社)によるトークショーでは、池添騎手が「オルフェーヴルよりドリームジャーニーの方がヤバい」と語っている。

 その気性から「暴君」などと称されるオルフェーヴルだが、こちらはオンとオフがしっかりしていたとの事。対してドリームジャーニーはずっとチャカチャカしており、こちらの方が気性は悪かったようだ。

 父ステイゴールドに似て気性難が目立ち、馬体重も420㎏前後と牡馬としては小さかったドリームジャーニー。また、ほとんど怪我もなく31戦走り抜いた丈夫な身体も父譲りだったといえるだろう。

 しかし、その気性の悪さからか、成績が安定しなかったドリームジャーニー。2歳で朝日杯FS(G1)を制しながらも、クラシックでは皐月賞(G1)8着、日本ダービー(G1)5着、菊花賞(G1)5着と掲示板に乗るのがやっとだった。

JRA池添謙一「オルフェーヴルよりヤバい」!? 菊花賞(G1)ヴェルトライゼンデ「狂気」父の血が秘める一発大逆転のポテンシャルのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬