真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.10.29 10:00
JRA天皇賞・秋(G1)コントレイル三冠達成で「仁義なき戦い」勃発!? 岩田康誠「イン強襲」でアノ馬の「大金星」再現なるか
編集部
『netkeiba.com』の『トレセン発秘話』によると、前走で馬群を割りながら猛追してきた事に対し「“普通あんなんできる!? ダビスタやん”って言われましたよ」と厩務員がレース後に言われたそうだが、確かにそれぐらいインパクトのある末脚だったといえるだろう。
近走は大体470~480kg台で出走しているスカーレットカラーだが、陣営は「今は500kgくらいありますよ」と同記事で回答。それでいながら「今までにないくらい調子がいい」というから驚きだ。

「ヘヴンリーロマンスも天皇賞・秋を制した時が510kgと大きい馬でした。スカーレットカラーは、牝馬の大型馬でオーナーも同じ。あの時のヘヴンリーロマンスを思わせますね。
外枠不利と言われる東京2000m戦。先週の菊花賞では1人、インを通った岩田騎手でしたが、その借りを天皇賞・秋で返してほしいですね」(競馬記者)
確かにスカーレットカラーも阪神牝馬S(G2)で2着した際が490㎏。牝馬の大型馬という意味ではヘヴンリーロマンスを連想させる。
クラシックでは桜花賞(G1)8着と、勝利したアーモンドアイから0.7秒離されてゴールしたスカーレットカラー。しかし、古馬となって府中牝馬S(G2)を制するなど、ここにきてメキメキと力をつけてきた。
アーモンドアイ世代の牝馬、遅れてきた最後の大物。
ヘヴンリーロマンスを彷彿とさせるスカーレットカラーに、あの時の再現が期待される。
PICK UP
Ranking
11:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義
- “反則スレスレ”の強烈タックルに泣いた「暴君」オルフェーヴル、弾き返した「不沈艦」ゴールドシップ。約10年の時を経てオールカマー(G2)で激突する「因縁」の名馬の血
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事

JRA菊花賞(G1)バビット「逃げ封印」で馬券圏濃厚!? ノースヒルズが送り込むアノ馬がコントレイル「3冠阻止」の後押しか

JRA武豊まさかの〇〇で「馬券が紙くず」……。菊花賞(G1)「コントレイル×ノースヒルズ軍団」がアノ悪夢を払拭へ

JRA神戸新聞杯(G2)コントレイル「掟破り」の連係プレー再び!? 安藤勝己氏「ノースヒルズ勢が周りを……」疑惑の日本ダービーから4カ月

JRA武豊「勝ち方を教えて」から7年……父にダービー馬キズナを迎え、ノースヒルズゆかりの血統馬が同チームで重賞制覇を目指す

JRAローズS(G2)キズナ産駒はマルターズディオサだけではない!? コントレイルを出したノースヒルズの期待馬がトライアルから本気仕上げか
















